中古物件の雨漏りチェック>日野市H様邸

都内の空き家は約82万戸あると言われています。 近年では中古住宅や中古マンションのリフォームやリノベーションが増加していますが、 それにともなって、雨漏りや水漏れ被害も増加しているのです。 日野の中古物件をリフォームし、 …

いま が点検、調査のベストシーズンです!!

今年は梅雨入りが早そう。NEWSでも今日か、明日か?となっていますね。 とりあえず関東の梅雨入りはもう少し後になりそうです。 そこで、オススメなのが、実は梅雨入り前の点検なのです。 梅雨時、台風、まさにその時に雨漏りが発 …

梅雨入り前に屋根修理>足立区O様邸

雨漏りで困っているので、なるべく早く来てください!とO様からご連絡があり、 急いで調査。1階の天井に雨漏り跡が見られます。 屋根に上ってみると谷樋に穴が空いており、ここから雨水が侵入と確認しました。 谷樋とは屋根と屋根が …

トタン屋根のサビの怖さ・屋根修理《調布市 T様邸》

調布市にお住まいのT様邸より、トタン屋根のサビが心配だとご依頼を受け行って参りました。 確認してみると全体的に経年劣化によりサビや色褪せなど他にも細かい穴などが確認させました。 T様のお察し通り、トタン屋根のサビはお家に …

定期的な屋根修理のススメ(八王子市)

日差しの強さが気になる季節になりました。また、九州が梅雨入りしたとのこと。 関東も梅雨入りは間近であろうということで、八王子市のY様から、 屋根のメンテナンスの依頼を受けました。 家を構成する部位の中でも、屋根は直接雨風 …

雨漏り補修にコーキング剤を用いる時の注意点【府中市】

雨漏りの修理の際に、応急処置や穴埋め剤としてコーキング剤を用いることがよくあります。扱いやすくとても便利なコーキング剤ですが、使い方をあやまるとかえって雨漏りがひどくなってしまいます。今回はコーキング剤を用いる際の注意点 …

雨漏り予防のメンテナンス>中野区F様邸

築25年の一戸建てにお住まいのF様から、キリがよい25年目をきっかけに メンテナンスのご相談をいただき、実施させていただく事になりました。 F様は雨漏りなど、実際に困っている事は現在ないが、外壁の汚れと見えない屋根の劣化 …

庇劣化、雨漏りする前に!!《江東区 I様邸》

I様邸より、庇が劣化してきたので修理してほしいとご依頼を受け行って参りました。 意外と忘れがちな庇ですが、お家にとっては大切な箇所なのです。 実は庇からも雨水が漏れることがあります。 多くの場合、庇と外壁との取り合い部か …

定期メンテナンス お隣り宅も!? 墨田区K様

先日、定期メンテナンスを長い間お利用いただいている墨田区Kさま宅へ伺った時のことです。 K様宅は築15年。 私たちは8年目にお会いしてから2年に一回、メンテナンスの点検を承っているのです。 いつものようにお隣へご挨拶、の …

窓枠から雨漏りの原因とは>新宿区R様邸

窓枠からの雨漏りに困っているというR様邸の調査。 原因は窓の上にある下屋根で、板金の施工不良によって雨水が侵入していました。 雨漏りになって現れたのはサッシ周りで、防水テープに浮きが生じていたため、 その隙間が水の出口と …

雨漏りしやすい屋根と雨漏りしにくい屋根

屋根は雨から住宅を守ってくれます。しかし、あまりデザイン性を重視して、住んでいる地域の気候に適さない屋根を設置してしまうと、雨漏りに悩まされることになってしまいます。雪が積もる地方や、台風が直撃する地方の方は、特に屋根選 …

野地板細かいヒビから損傷・雨漏り《厚木市 M様邸》

M様邸より、そろそろメンテナンスをしないとまずいかも知れないとご依頼を受け行って参りました。 調査の結果は、家の中まで雨漏りが発生している箇所があり、野地板の損傷激しい状態でした。 M様は雨漏りはたいした事無いと思ってい …

雨漏り修繕とエコリフォーム>日野市C様邸

雨漏りでお困りのC様から、屋根修繕と一緒にエコリフォームも検討中だとご相談いただきました。 近年では自然災害の影響もあり、エコリフォームの関心が高まっています。 エコリフォームとは太陽光発電や再生可能エネルギーを使い、 …

「水切りあご」が無いことによる雨漏り(八王子市)

さまざまな家を見てきましたが、施工の仕方も移り変わりがあることを 感じます。以前当たり前に施工されたものが今は無かったり。 その事例の一つは、「水切りあご」を設けていないことです。 八王子市のS様のマンションもその事例の …

屋根修理 瓦の種類も特徴も実にさまざま

屋根瓦 と一言で言っても多くの種類があるのをご存知ですか? まずは日本瓦 日本古来から使われている最もポピュラーなものですが、日本の風土や気候にも最も適している と言われています。塗装の必要はなく、100年以上持つと言わ …

陸屋根の雨漏りリスク>足立区集合住宅

屋根のない屋上の事を「陸屋根(りくやね)」といいます。 鉄筋コンクリートのビルやマンションのような四角い建物は陸屋根になります。 ビルやマンションでも、屋上緑化が多く見られるようになりました。 都心の商業施設の屋上が緑の …

雨水の流れを塞いで雨漏り>中野区A様邸

近頃はホームセンターやインターネットで色々な道具がすぐ手に入るため、 DIYで雨漏りを修理しようと試みる方が増えています。 A様もそのおひとりでしたが、ご自身でコーキングを塗って雨漏りがひどくなったとご相談がありました。 …

ヘアークラックの放置は注意・屋根修理やメンテナンスを忘れずに!《調布市》

実はひびには様々な種類があります。 ◆0.3mm以下のひび ・ヘアークラック 髪の毛のような細く細かいひびのとこです。 ◆0.3mmを超える大きなひび ・構造クラック 表面を貫通して構造材に影響を与えることから構造クラッ …

ベランダの手すりからの雨漏り(杉並区)

木造住宅の雨漏りは屋根以外の他の部位でも見られることが多々あります。 その一つがベランダの手すりです 部材同士が直交するため、防水シートの納まりが複雑になり、 雨水が侵入しやすいからなのです。 杉並区のG様から、手すりか …