コンテンツへスキップ
屋根修理業者 LOVE STYLE
現地調査・お見積り無料!!お気軽にどうぞ 0120-494-978
メールでお問合せ
LINEでお問合せ
  • 屋根修理業者 LOVE STYLE
  • サービス紹介
    • 屋根修理
    • 雨漏り修理
    • 外装塗装(屋根・外壁)
    • 雨樋修理
    • 屋根の無料診断
  • ご利用案内
    • 施工までの流れ
    • LINE相談
    • 屋根修理の料金・価格表
    • 安心の保証
    • 選ばれる理由
  • 施工事例
  • 営業エリア
  • 会社概要
  • お知らせ
    • 新着情報
    • スタッフブログ
    • 屋根修理業者が教える専門知識
  • 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く) 0120-494-978
  • メールでのご相談 無料屋根診断申込み
  1. 屋根修理業者 LOVE STYLE
  2. 新着情報

新着情報

投稿日: 2022年10月5日公開

中野区で複雑な屋根の雨漏り修理

中野区のF様から窓枠付近に湿り気があるというお悩みをいただき、 雨漏り調査。 結露の可能性もふまえて屋根のつなぎ目と同時に、 建物本体と下屋根の取り合い部分も調査。 こちらの下屋根は複雑に重なり合っており、 つなぎ目が必 …

“中野区で複雑な屋根の雨漏り修理” の全文を読む

投稿日: 2022年10月4日公開

新宿区で屋上の雨漏り修理

近年では商業施設のビルやマンションの屋上を活用し、 緑化して休憩できる庭園にする事も増えてきました。 屋上がある構造の一般住宅も人気があります。 庭を設けられない都心でも限られた居住スペースで屋上を利用し、 ガーデニング …

“新宿区で屋上の雨漏り修理” の全文を読む

投稿日: 2022年10月3日公開

大田区で天井のシミから雨漏り修理

大田区のU様邸でも天井に小さなシミを発見した事から、 内部のカビやシロアリの被害を心配して雨漏り調査のご連絡いただきました。 こちらでは和室に砂壁を使用しているため、 天井から壁面に雨水が伝ってしまった場合は部分改修では …

“大田区で天井のシミから雨漏り修理” の全文を読む

投稿日: 2022年10月2日公開

日野市でベランダからの雨漏り修理

日野市のC様邸でサッシの下に染みがあり、 雨漏りが心配なので調査をして欲しいとご相談がありました。 現場を調査でサッシのすぐ上に位置するベランダは防水処置されていましたが、 ベランダのドレンに詰まりがあり、うまく排水され …

“日野市でベランダからの雨漏り修理” の全文を読む

投稿日: 2022年10月1日公開

足立区で部分修理の雨漏り修理

どんな時でも雨漏りのお悩みは尽きません。 足立のH様邸で雨漏りが発生した時は、屋根の葺き替えまではできないが、 部分修繕でなんとかして欲しいとご相談を受けました。 雨漏りしてしまうと「屋根全部を葺き替えしなければいけない …

“足立区で部分修理の雨漏り修理” の全文を読む

投稿日: 2022年9月30日公開

中野区で瓦棒葺き屋根の雨漏り修理

中野区のT様邸で雨漏りが発生したという事で さっそくドローンを使って調査開始です。 T様邸の瓦棒葺き屋根はトタンなど1枚の金属板を使う工法で、 一定の間隔で心木を入れる瓦棒があり、 この瓦棒の間で温度変化による金属板の伸 …

“中野区で瓦棒葺き屋根の雨漏り修理” の全文を読む

投稿日: 2022年9月29日公開

新宿区でトップライトからの雨漏り修理

新宿のK様邸では、どこからか分からない雨漏りが発生し、 調査の結果トップライトからの雨水侵入と分かりました。 最近の台風や豪雨の影響か、トップライト周辺の板金に亀裂が入っており、 ゴミや泥が詰まって雨水の流れを塞いでいた …

“新宿区でトップライトからの雨漏り修理” の全文を読む

投稿日: 2022年9月28日公開

大田区で破風板破損の雨漏り修理

屋根からクギが飛び出して雨漏りが心配だと 大田区M様よりご相談いただきました。 次々に台風が発生する時期でもあるので早めの調査に行ってきました。 現場を見てみると、窓の屋根の破風板がボロボロになっており、 手で触ると塗装 …

“大田区で破風板破損の雨漏り修理” の全文を読む

投稿日: 2022年9月27日公開

日野市で瓦屋根の雨漏り修理

先日の台風あとから雨漏りが発生したという日野市のA様邸に調査。 1階の天井に雨漏り跡が見られ、 屋根に上ってみると谷樋に穴が空いており雨水の侵入が確認できました。 谷樋とは屋根と屋根が谷状に取り合う部分で、 雨漏りが発生 …

“日野市で瓦屋根の雨漏り修理” の全文を読む

投稿日: 2022年9月26日公開

足立区で台風によるダメージの屋根修理

この時期は次々に台風が発生し、 知らないうちに屋根がダメージを受けています。 足立区のM様より強風の後から雨漏りになった気がすると ご連絡を受け現場にうかがいました。 調査してみると2階の天井に水が染み出しています。 屋 …

“足立区で台風によるダメージの屋根修理” の全文を読む

投稿日: 2022年9月25日公開

中野区で笠木が原因の屋根修理

中野区K様邸のベランダ改修工事。 ベランダには床との取合い部分亀裂が見られ、 紫外線や経年による防水層の劣化が確認できました。 この笠木は床より高くなっているため、 直射日光や雨水による影響を受けやすい場所です。 屋根と …

“中野区で笠木が原因の屋根修理” の全文を読む

投稿日: 2022年9月24日公開

新宿区でドレンからの雨漏り修理

今まで持ちこたえていた場所から雨漏りが始まってしまう事があります。 新宿区のN様より台風のあとから窓のサッシに雨染みを発見したと ご相談がありました。 現場を見てみないと詳細が分からないので調査に伺います。 2階窓近辺を …

“新宿区でドレンからの雨漏り修理” の全文を読む

投稿日: 2022年9月23日公開

雨樋破損の大田区で雨漏り修理

大田区のM様より強風のあとに雨樋が壊れたとご連絡いただきました。 新築で家を建てて以来、雨樋の事は気にして点検した事がなかったそうです。 今回は築20年の点検も兼ねて雨漏り調査のご依頼をいただいたのですが、 雨樋もちょう …

“雨樋破損の大田区で雨漏り修理” の全文を読む

投稿日: 2022年9月22日公開

リビングに染みの日野市で雨漏り修理

日野市のT様邸で大雨と暴風のあとに、 雨水の染み跡をリビングの壁に発見したとご連絡いただきました。 調査の結果、2階のベランダにあるエアコンホースが貫通している壁面の、 つなぎ目部分に不具合を発見しました。 このエアコン …

“リビングに染みの日野市で雨漏り修理” の全文を読む

投稿日: 2022年9月21日公開

足立区でカバー工法の屋根修理

足立区のK様邸で雨漏りが発生したとご連絡いただきました。 現場調査にうかがった結果、スレート屋根のズレから ヒビが入り雨水が侵入していました。 今回のような強烈な台風は、屋根材の少しのヒビからでも雨水が侵入し、 雨漏りを …

“足立区でカバー工法の屋根修理” の全文を読む

投稿日: 2022年9月20日公開

中野区で豪雨のとき心配な雨漏り修理

今回の大型台風14号は温帯低気圧に変わったという事ですが、 各地で屋根の破損や雨漏り被害の報告をいただいております。 中野区の陸屋根3階建てのD様邸では 数年前から時々雨漏りがあったそうですが、 前回の台風で2階廊下の天 …

“中野区で豪雨のとき心配な雨漏り修理” の全文を読む

投稿日: 2022年9月19日公開

新宿区で太陽光パネル設置の屋根修理

2025年4月から都内の新築一戸建て住宅に 太陽光パネル設置義務化の方針が発表され、 今後、太陽光パネルはますます注目される事が予想されます。 近年では自然災害の影響もあり、エコリフォームの関心が高まっています。 エコリ …

“新宿区で太陽光パネル設置の屋根修理” の全文を読む

投稿日: 2022年9月18日公開

大田区で応急処置後の雨漏り修理

毎年台風が来る回数が増えてると感じている方も多いと思いますが、 地球温暖化の影響で海水温が上昇することで台風が強力になっているようです。 今年も台風は例年どおりやって来る事が予想され、 今年こそは台風前に雨漏り点検をお願 …

“大田区で応急処置後の雨漏り修理” の全文を読む

投稿日: 2022年9月17日公開

日野市で激しい雨風のあとの屋根修理

軒がないスッキリしたシンプなデザインの住宅が主流になって数年経ちますが、 軒が無いぶん生活スペースを広く確保できる事と、 都会の狭小地では軒を出すのが難しいという点でも 軒が短い住宅はとても増えています。 さらにコストダ …

“日野市で激しい雨風のあとの屋根修理” の全文を読む

投稿日: 2022年9月16日公開

足立区ではシーリング劣化で雨漏り修理

足立区のH様邸の雨漏り修理のご依頼を受け現場に伺いました。 リビングに面した壁が湿っているのがわかります。 調査の結果サイディング外壁のシーリングの劣化部分から 雨水が侵入した痕跡が見られます。 サイディング外壁のつなぎ …

“足立区ではシーリング劣化で雨漏り修理” の全文を読む

投稿日: 2022年9月15日公開

中野区で備えの雨漏り修理

中野区にお住まいのC様より 自宅の雨漏り点検をお願いしたいとご連絡いただきました。 予期しない異常気象、台風や暴風雨に今から備えておきたいとの事です。 定期点検に加えて普段からできるセルフチェックをするのは 雨漏り防止に …

“中野区で備えの雨漏り修理” の全文を読む

投稿日: 2022年9月14日公開

新宿区で適した季節の屋根修理

新宿区のY様より屋根リフォームのご相談をいただきました。 冬は気温が5度以下になると施工ができなくなるため、 今のうちに屋根修理と塗装を検討中との事でした。 秋の気配を感じるこれからの時期は、 屋根・外壁ともにリフォーム …

“新宿区で適した季節の屋根修理” の全文を読む

投稿日: 2022年9月13日公開

大田区で屋根修理を検討中

「屋根修理」と聞いても漠然としていて詳しい事がよく分からないと、 大田区のK様から質問をいただきました。 屋根は普段よく見えるものではなく修理の時も高所で行っているので、 お客様の疑問も当然だと思います。 ひとことで屋根 …

“大田区で屋根修理を検討中” の全文を読む

投稿日: 2022年9月12日公開

日野市で雨水の力で発生した雨漏り修理

雨水の力は少量でも非常に大きいと思う事がよくあります。 長年同じ場所に当て続けると変形したり削れたり穴が空いたりします。 日野市のN様邸の瓦屋根でも同じ現象が起こっていました。 谷樋に銅板が使用されていたのですが、 この …

“日野市で雨水の力で発生した雨漏り修理” の全文を読む

投稿日: 2022年9月11日公開

足立区で台風対策の屋根修理

足立区のK様邸で雨漏りの調査依頼を受け行ってきました。 屋根に上ってみると棟板金の浮きとともに釘が浮いています。 棟板金の下の笠木が腐食して釘が浮いてきたのが原因で雨水が入り、 建物内に侵入してしまいました。 棟板金の浮 …

“足立区で台風対策の屋根修理” の全文を読む

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 6 ページ 7 ページ 8 … ページ 99 次のページ

サービス一覧

  • 屋根修理
  • 雨漏り修理
  • 外装塗装(屋根・外壁)
  • 雨樋修理
  • 屋根の無料診断

ブログカテゴリー

  • 屋根修理業者が教える専門知識
    • 屋根修理に関するコラム
    • 外装塗装(屋根・外壁)に関するコラム
    • 屋根診断/メンテナンスに関するコラム
    • 火災保険に関するコラム
  • 施工事例
  • 新着情報
  • スタッフブログ

オススメコラム

  • 屋根材の種類と特徴
    • スレート屋根の基礎知識とメリット
    • 瓦屋根の基礎知識とメリット
    • 金属屋根の基礎知識とメリット
    • アスファルトシングル屋根の特徴
  • 屋根の修理費用の相場をご紹介!
  • 屋根修理に火災保険を適用する方法とは?

アーカイブ

  • HOME
    • 屋根修理業者 LOVE STYLE
    • 会社概要
    • お問合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
    • 特定商取引法に基づく表記
  • サービス紹介
    • 屋根修理
    • 雨漏り修理
    • 外装塗装(屋根・外壁)
    • 雨樋修理
    • 屋根の無料診断
  • ご利用案内
    • 営業エリア
    • 施工までの流れ
    • LINE相談
    • 屋根修理の料金・価格表
    • 安心の保証
    • 選ばれる理由
  • お知らせ
    • 新着情報
    • 事例紹介
    • 屋根修理業者が教える専門知識
    • スタッフブログ

屋根修理業者 LOVE STYLE

〒156-0056 東京都世田谷区八幡山3丁目22−25
フリーダイヤル: 0120-494-978
TEL: 0120-494-978
FAX: 03-5357-8243
建設業許可 東京都知事許可(般-3)
第154603号 塗装工事業

建設業許可 東京都知事許可(般-7)
第154603号 屋根工事業
© 2020-2025 屋根修理業者 LOVE STYLE All rights reserved.
電話でお問合せ 0120-494-978
メールでお問合せ
LINEでお問合せ
Left Menu Icon
屋根修理業者 LOVE STYLE
  • 屋根修理業者 LOVE STYLE
  • サービス紹介
    • 屋根修理
    • 雨漏り修理
    • 外装塗装(屋根・外壁)
    • 雨樋修理
    • 屋根の無料診断
  • ご利用案内
    • 施工までの流れ
    • LINE相談
    • 屋根修理の料金・価格表
    • 安心の保証
    • 選ばれる理由
  • 施工事例
  • 営業エリア
  • 会社概要
  • お知らせ
    • 新着情報
    • スタッフブログ
    • 屋根修理業者が教える専門知識