[季節の変わり目にはベランダのトップコートのチェックを]>中野区

1階の天井に雨染みが見られた中野区のT様邸ですが、ベランダのトップコートが寒暖差の影響も考えられる硬化不良をひきおこしていたのが原因でした。 ベランダや屋上は雨漏りのリスクが非常に高い場所で、小さかったクラックが日々の振 …

外壁の劣化が気になったら放置してはいけない理由《厚木市》

外壁の劣化が気になっっているのに放置していませんか? 先日厚木市にてメンテナンスの際にコンクリートの劣化箇所が目立ちました。 防水機能が低下しており、コンクリート自体に雨染みや塗膜が剥がれている状態でした。 長いこと外壁 …

ベランダ劣化が原因で雨漏り発生する原因とは?《江東区》

ベランダから雨漏りがする原因にはいくつかあります。 ・クラック 雨漏りの多くは、クラックによるものです。 ベランダをよくチェックして、クラック箇所を突き止めることが大切になってきます。防水層にクラックが入っていると、防水 …

湿気によって発生した雨漏り修理事例の紹介

杉並区のT様から雨漏りの連絡がありました。早速伺ったところ、あまもりの原因は関連資材に湿潤対策がなされていないことにあることが分かりました。 木造住宅躯体の代表的な劣化現象である腐朽は、液状の水が存在しなければ 発生しま …

[時間差で猛暑の影響が出てくる笠木に注意]>大田区

ベランダや陸屋根の壁の上部に取り付けられている「笠木」は床より高い位置にあるため直射日光や雨水による影響を受けやすい場所で、屋根と同じくらい雨漏りに注意が必要になります。 先日雨漏りでお伺いした陸屋根住宅の大田区U様邸で …

屋根裏湿気

所沢市にて気密住宅が招いた屋根裏湿気とは

所沢市の客様より、ご自身で家のメンテナンスを行った際天井裏覗いてみたところ木材の色が変化していることが分かり調査のご依頼を頂きました。早速確認してみた所、屋根の土台はかなり変色しておりました。 お客様は定期的にメンテナン …

[トータルなメンテナンスが必要になった軒天の雨染み]>日野市

前回の台風では各地で屋根が飛んだり外壁に飛散物が当たり雨水が入るなどの被害が出ました。 関東でも今後の台風の動きに注意が必要です。 日野市K様より屋根の裏に雨染みがあるので雨漏りが心配だとご連絡いただきました。 屋根の裏 …

調布市にて夏の台風・災害に耐えた漆喰の詰め直し

先日調布市にて漆喰の詰め直しに行って参りました。 お住まいもお体と同じで、悪いところは早期に発見してあげれば、大事に至ることはありませんし、費用も抑えられます。 こちらのお宅の瓦屋根は瓦と瓦の隙間を埋めている漆喰の劣化が …

渋谷区で家の湿気を換気システムで解消  -1-

渋谷区のK様から家の水回りが一年を通して湿気ていて、ひどい時は 水滴が滴り落ちて困るとの相談をうけました。K様はマンション住まいなので、 構造的なリフォームは難しい状況です。そこで換気システムを使って除湿できないか検討す …

[屋根と同様に大切なベランダメンテナンス]>足立区

足立区H様邸ではベランダメンテナンスを行う事になりました。 床は平らで勾配がほとんどなく屋根と同様に酷使され建物の中でも雨水がたまりやすい場所です。 さらに様々な素材で構築されているので、それぞれのつなぎ目、境目部分は正 …

波型スレート屋根の経年劣化による塗膜剥がれによるメンテナンス《厚木市》

波型スレート屋根の経年劣化によって傷みが目立って来たかもしれないと感じたことはありませんか? メンテナンス及び、塗装作業で費用は軽減できます。 部分的に経年劣化による、細かいひび割れ・欠けが見受けられても、取り付けは問題 …

外壁からの雨漏りの再発要因と対策を整理②

昨日の続きになります。 W様のサイディングの幕板部分の納まりを詳しく説明しますと、外壁のサイディングは新築時は 幕板は一般的な納まりであったことが想定されました。 ある時、雨漏りが発生したため、幕板下端でサイディングを切 …

雨漏りによる室内被害の多様な事例を紹介

この秋、台風で思わぬ被害を受けた方も多いのではないでしょうか。 局地的な突風や、膝以上にまで押し寄せた水害で 多くの家屋も被害を受けたようです。 中でも、高架に電車が走っているにもかかわらず、その下の駅ビルでは、多くのシ …

外壁は雨漏り顕在化まで時間がかかる点に注意

外壁からの雨漏りは屋根からの雨漏りに比べて気づくまでに時間がかかります。 暴風雨などの横殴りの雨降りの時は外壁の小さい亀裂からでも雨水が侵入してきます。 防水紙や断熱材を経て、さらに雨水が重力によって垂直に落ちるので、そ …

[むやみに防水処理で雨漏りが悪化]>新宿区

新宿O様邸では過去に一度雨漏りした時に外壁の改修工事をして雨漏りは止まったものの、数年後にまた雨漏りがするようになったそうです。 外壁はタイル仕上げでしたが、その亀裂や目地から雨水が侵入していた所に外壁の改修工事がされ外 …

調布市にて年内中にお住まい全体メンテンナス

この時期になると年内にお住まいのメンテナンスを行いたい方は多いいらっしゃいますが何かと忙しい時期であり気候も見ながら施工を行っていく必要があります。そんな忙しい時期は、屋根をメンテンナンス・修理するときは必ず必要箇所によ …