築年数に関わらず気づいたら修繕が必要です

今年築15年目になる足立区のE様はご自宅の防水の耐久が心配になり、屋根修理を検討中とご相談いただきました。 E様邸では気にされていた屋根よりもベランダの防水層に劣化があり、先にベランダの修繕を実施させていただく事になりま …

長寿屋根を維持するために必要な取り組み工夫

世田谷区のE様より、屋根の老朽化が目立ってきたので 葺き替えを検討したいという連絡が入りました。E様の家は築50年超で 屋根は瓦です。 それまで、一度も屋根点検や屋根修理をしたことが無いそうです。 基本的に日本瓦屋根は長 …

雨漏りする前にメンテナンスしないと意味がありません《江東区》

先日、江東区にて家のメンテナンスに行って参りました 近年、突然の天候変化が激しくなった為突然の雨漏りを起こすことも少なくありません。 雨漏りは、大雨だけではなく、強風が同時に吹いたときなど、築年数が経過しているお宅は注意 …

[いつから歪んでいたか分からない雨樋]>中野区

中野区のI様邸では雨樋が歪んで困っているという事でした。 詳しくお聞きすると歪んでいるのは最近偶然見つけただけで、本当はいつからそうなっていたのか分からないそうです。 少しの歪みを見逃すと雨水がうまく流れず雨漏りに繋がっ …

天窓の代表的なデメリットは2つを覚えて雨漏り対策《厚木市》

最近は秋が短く急に冷え込む日がある度に冬が近づいて来たと感じますね皆様、屋根のメンテナンスはお済でしょうか? 今回は、厚木市にて天窓と屋根の定期メンテナンスに行って参りました。 ◆天窓の代表的なデメリットは2つ ・雨漏り …

品川区にて 止まらない雨漏りを再度調べてみたら

皆様のご自宅で家の不具合はないでしょうか。 雨が何度かあった後、とうとう雨漏りを発見。 そのあとに、雨漏り工事をしてもらったにもかかわらず 実は直ってなかった。という事例も出てきています。 工事をしたのになぜ雨漏りが直ら …

屋根塗装で保護性能を回復し長寿命化を図る

世田谷区のU様から屋根点検を依頼されました。 今のところ雨漏りは無いとのことですが、築30年で一度もメンテナンスをしたことがないそうなので、 屋根の塗装を提案しました。屋根は消耗するものではないという認識のお客様が多いで …

[屋根の中でも雨漏りの原因になりやすい場所があります]>大田区

大田区のH様邸でスレート屋根からの雨漏り調査を行ったのですが、屋根の一番上に位置する「棟板金」の不具合が確認できました。 固定しているクギが浮き出してくるのは経年すると仕方のない事ですが、その穴から雨水が侵入した跡が確認 …

破損した屋根材を放置していてはいけません《所沢市》

屋根に破損が確認されても雨漏りしていないから未だ大丈夫と、勝手な判断で剥がれた屋根材を放置したりしていませんか? それは、費用も危険性もどんどん跳ね上がるので絶対にいけません✖ 剝がれ落ちた屋根材を放置すると、今は雨漏り …

新システム導入がカビを招いた原因と対策

高断熱、高気密で床下から壁内を通って天井裏へ空気を送ることで断熱効果を狙い、床下にエアコンを設置することで、床下の空気を床のガラリから居室へ送り出す全館空調を果たすことになっていたはずだったのに、それは全く機能していませ …

[屋根材もダメージを受ける寒暖差]>日野市

寒暖差による防水層の収縮が原因でクラックが入ったり、寒さにより屋根材がダメージをおこす凍害もあるので注意が必要です。 雨降りが少ないから雨漏りしないだろう…というのは誤解で、冬でも見えない所で雨漏り被害は進行していると思 …

世田谷区で新システムがカビの原因に  -1-

世田谷区のM様から家中のカビが酷いと相談をうけました。 M様の家は築9年で、カビの専門会社に調査してもらったところ、 カビの汚染度が高いと判定されたのですが、カビを一時的に消去しても 根本の原因を絶たないと再発は免れない …

[年末になる前に修理をしたい屋根修理]>足立区

足立区のE様より雨漏り修理をお願いしていいか迷っているとご相談いただきました。 雨漏りするのは台風のあとだけなので、すぐに修理しなくてもいいと後回しにしてきたそうですが年末になる前に修理をしたいと思い立ったそうです。 こ …

雨樋の錆(ドレンパイプ)は他の部位にも影響します《厚木市》

雨樋は穴が開いてしまうような劣化、変形、破損、金具の錆といった外傷に関しては交換が必要になるケースも有ります。 雨樋の塗装をする一番の目的は「美観」です。 しかし、雨樋を塗装することでのメリット主に2点あります。 一つ目 …

八王子市でトップライトのコーキングの修理 -2-

昨日は、コーキングの話をご紹介したのですが、窓まわりなど手の届く場所で 応急処置としてDIYしたい方のためにいくつかご紹介します。 1)屋根の「ズレ」や「ウキ」を補修するコーキング おすすめシーリング材は「シリコンシーラ …

人気のガルバリウム鋼板屋根に葺き替えするメリット《江東区》

人気の銅板屋根は、トタン屋根以外にもガルバニウム銅板があります。 このガルバニウム銅板はトタン屋根を現在使用していて葺き替えを考えている方が良くご検討して葺き替えを行う屋根材の一つです。 屋根の葺き替え工事は屋根の劣化状 …

八王子市でトップライトのコーキングの修理 -1-

八王子市のN様より、トップライトから雨漏りがする、との連絡を受けました。 雨漏りの原因はコーキングが劣化によるものでした。 コーキングは基本的に消耗品です。ですから、一度コーキングを すると永久に持つわけではないので、お …