棟板金の補修を本格的kな台風前!!雨漏り対策!《江東区》

先日、江東区にて屋根のメンテナンスに行って参りました 定期メンテナンスの周期と言うことも有りお住まい全体の確認になります。 特に雨漏りなど大きな破損は見受けられませんでしたが、どうしても経年劣化により部分的に修理をするこ …

[屋根修理中は普段通り生活できますか?]>新宿区

屋根修理をご検討中の新宿区A様は、 リフォーム中は普段通りに生活できるのか疑問に思っていたとの事です。 修理中に在宅できないとなれば、避難場所を確保しなくてはならず、 テレワークされているA様が心配されるのも当然です。 …

[生活にも悪影響を及ぼす突然の雨漏り]>大田区

大田区のC様邸では19年間雨漏りは1度もなかったそうですが、 今回初めて雨漏りして調査する事になりました。 突然の雨漏りがショックだったとの事で、 神経質になってしまうのも無理はありません。 雨漏りがお客様にストレスを与 …

港区で排水溝をシーリング材で塞いで雨漏りに

港区のK様からバルコニーに雨漏りがあるとの 連絡を受けました。調べてみますと、2階バルコニーにある排水口をシーリング材で ふさいでいることが分かりました。そのため、2階のサイディング横目地から雨水が侵入して いたのです。 …

[小さな庇からも雨漏りの可能性が]>日野市

日野市のE様邸では玄関上の庇を兼ねている床のトップコートが剥がれ、 防水層にヒビ割れが見られました。 こびりついた砂ぼこりやコケなどの汚れを高圧洗浄で掃除します。 ひび割れの補修を行い、下塗りをしていきます。 FRPは繊 …

[建物の負担を軽減する屋根の葺き替え]>足立区

屋根材選びは、それぞれの特徴をふまえて選ぶ事が大切です。 ガルバリウム鋼板、スレート、瓦が現在の主な屋根材です。 ◇ガルバリウム鋼板 アルミニウム・亜鉛・シリコンからなるメッキがついた鋼板。 耐久性に優れているうえに丈夫 …

[雨漏り後のカビ対策にも注意が必要]>中野区

雨漏りは建物に悪影響を及ぼしますが、 さらに雨漏り後のカビ対策にも注意が必要です。 荷物が詰まった押入れや壁紙の裏など、 普段は見えない所でカビ菌が増え続ければ、 臭いになって現れる時までカビに気づかない場合があるのです …

調布市にて台風が来る前に漆喰の詰め直し!!

先日、調布市にて屋根の補修に行って参りました 到着すると、瓦屋根のお宅で漆喰の経年劣化が進行しいるのが確認出来ました。 漆喰の劣化は放置すると、様々な影響を屋根全体に及ぼす危険性が強まるので漆喰の詰め直しをご提案させて頂 …

[屋根からだけではなく外壁から雨漏り]>新宿区

雨漏りは屋根からだと思っている方は多いと思いますが、 外壁から発生する雨漏りもあります。 新宿区のE様邸では台風のような強風と雨降りがあった数日後に いつも雨漏りが発生するという事でした。 調査してみるとサイディング外壁 …

[ベランダの床以外も雨漏りに注意]>大田区

中古物件をリフォームをして住む場合に、 一番ネックになるのが雨漏り問題です。 大田区のN様も住み始めてから雨漏りが始まったという事でした。 雨漏りは1階リビングの天井です。 真上のベランダを調べてみると、 ベランダの笠木 …