
スタッフより
雨漏りの原因と聞いて連想するのは何でしょうか?
一般的に思い浮かべるのは屋根からの雨漏りですが、
屋根の中でも雨漏り修理の多い場所が屋根の一番上に位置する「棟」です。
中野区のT様邸で雨漏りが発生した時は棟板金の不具合が確認できました。
板金は棟のほかに笠木や谷樋、ケラバやパラペット、トップライトの周辺や屋根と外壁との取り合い部分など、屋根のあらゆる場所に使用されており、そのいずれも雨漏りの弱点になりやすい場所なのです。
屋根の頂上にある棟ですが、風雨や直射日光を常に受け、屋根材を固定する重要な役割もあります。
ここに不具合が生じると屋根内部に雨水が侵入して木部がダメージを受けると建物全体が弱ってしまうので、屋根にとっても建物にとっても重要なパーツと言えます。
定期点検をする事で予防できる雨漏りもあります。
板金の施工は職人の腕が試される所でもあり丁寧な処理が必要なので、雨漏り修理は信用できる会社に依頼することが重要になってきます。