高断熱、高密度住宅の雨漏り修理 -2- (世田谷区)

ご住所
東京都世田谷区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

昨日の続きになります。 近年の木造住宅の外皮構造は、旧来の外皮構造に比べて雨漏りや結露に 対して極めて許容度が小さいものになっていると思います。 公益財団法人、住宅リフォーム・紛争処理支援センターの 「住宅相談統計年報2019」によると、2018年度に受けた戸建て住宅の トラブル相談のうち、雨漏りに関するものは1256件でした。これは全体の 14.5%にあたり、2番目に多い不具合とされています。過去の同年報 を調べてみると、2000年から2005年にかけての相談件数のうち、雨漏りの 相談件数は平均12.3%で、いずれの年でも一番か二番に多い不具合に なっています。少なくともこの20年間、住宅の性能向上は大きく進んだのに かかわらず、雨漏りトラブルの数はほとんど変化ないか、あるいは わずかに増えているということが分かります。 君津、密閉性の高まった現在の住宅においては、雨漏りリスクを明確に排除すると 同時に、万が一侵入してしまった場合に備え、多少の雨水であれば排出できる 仕組みを設けるなど、リスクを容認する対策を講じる必要性を感じます。 相談件数

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る