屋根修理[あとから気付く軒天の亀裂]>中野区

ご住所
東京都中野区
ご依頼内容
屋根修理
使用材料

スタッフより

今回の台風19号は、上陸する前から大型台風とアナウンスされていた事もあり、 窓に貼る飛散防止フィルムや養生テープの在庫が無くなり、 スーパーやコンビニの食料品や水が売切れるなどの現象が起こりました。 各地で台風の備えや心構えができていたにも関わらず、 想像以上の被害が出てしまいました。 強風もさることながら雨量も相当なもので建物への影響が心配です。 DSC_0060 中野のお客様から、台風のあとに家の周りを見てみたら 屋根の軒下部分に亀裂が入っているので見て欲しいとご連絡いただきました。 ここは軒天(のきてん)という場所で、外壁から外に出ている屋根の天井部分です。 屋根や外壁ほど目につかず、亀裂が入っている事すら気付かないうちに 雨水が侵入して雨漏りしてから気付く事が多い場所です。 地味な場所ながら、軒天にコケやヒビ、亀裂が入ると雨漏りに繋がってしまいます。 普段の雨だったら耐えられた場所も、今回の台風で横や下からの風雨の吹き上げが起こった事で 意外な場所が影響を受けています。 今後の台風に備える意味でも、台風後の建物雨漏りチェックは必要不可欠になってきます。 ★天災での雨漏りは、火災保険が適用される事があります。 ただし経年劣化が原因の雨漏りには適応されません。 この判断はなかなか難しいものですので、こちらまで一度ご相談ください。 ご自分で火災保険の申請する時間が無かったり、書類を書くのが面倒という方のために、 申請代行も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の屋根修理事例

施工事例一覧を見る