港区で瓦屋根の修理を行いました
港区のY様より、雨漏りがするので見て欲しい、との依頼がありました。 Y様の屋根は瓦屋根です。外観を点検したところ、防水シートが露出して 劣化してある部分を見つけました。 屋根からの雨漏りは、瓦のずれや、割れの他に防水シー …
港区のY様より、雨漏りがするので見て欲しい、との依頼がありました。 Y様の屋根は瓦屋根です。外観を点検したところ、防水シートが露出して 劣化してある部分を見つけました。 屋根からの雨漏りは、瓦のずれや、割れの他に防水シー …
最近弊社に問い合わせが多いのが屋根の点検依頼です。 近所で工事をやっているのですがといきなり訪問してお宅の屋根がめくれてるので危ないですよ‼️ お客様は不安になり屋根は高いところなので解らずにその場では依頼したらしいので …
ようやく秋らしい気持ちの良いお天気が続いてきたこの頃。 1年間の中で、突風、梅雨、台風、雪などの自然災害を考えると この季節が1番安定している時期でもあります。 よって、屋根の点検や、 ちょっと気になる箇所を今のうちに …
中野のお客様から雨漏りのご相談を受けました。 以前雨漏りした時に別の業者さんに修理と塗装をしてもらったそうですが、 すぐに雨漏りが始まったという事です。 現場に伺うと天井に雨染みが見られ、触ると湿り気があります。 調査の …
八王子市のS様より、瓦屋根の老朽化が気になるので、 張り替えたいという連絡が入りました。S様の家は築50年程だそうです。 それまで、一度もメンテナンスしたことが無いそうですから、 いい頃合いではないかと思います。(瓦屋根 …
以前,弊社にて施工させていただいた方のご紹介という事で 目黒区H様よりお問い合わせをいただきました。 聞くと 雨が降ると、その後ベランダ床面の乾きが遅い様な感じ、、がここ半年ずっと していた。とのこと。 特に台風や雪の後 …
港区のI様から雨漏りがするというので、伺ってきました。調べてみると、 どうやら漆喰の崩れによる雨漏りのようでした。このような 場合の修理方法を申し上げますと、まずは、漆喰の土台とな る葺き土を整えて雨水の経路を考慮しなが …
季節はもう秋から初冬 となっているここ最近。 今年もすでに次の積雪の心配を迎えるにあたり、 点検のお問い合わせや依頼のお電話を頂いております。 藤沢市のI様からもお電話をいただきました。 今の所大丈夫です。が、もし突然の …
日野市より屋根リフォームのご依頼です。 こちらでは屋根修理と塗装を行う予定です。 冬は気温が5度以下になると施工ができなくなるため、 本格的な冬が来る前にとのご相談でした。 春は暖かくなり空気も乾燥しているので、塗装が乾 …
港区のG様からベランダの笠木部分から雨漏りがあるこのことで 連絡をいただきました。笠木部分も雨漏り箇所としては少なくないです。 笠木は、聞きなれない方も多いと思いますので簡単にご説明いたします。 塀、手すり、腰壁、パラペ …
屋根修理の時に、屋根の一部分だけ沈むような場合、 雨水が侵入して中の野地板が腐食している事が考えられます。 屋根材が水分を含んでいる状態なので早急に改修する必要があります。 新宿で雨漏りが発生したとご連絡いただきました。 …
台風や豪雨の被害も年々多く報じられる中、 今年も毎日、お天気はもとより、気温や雨の場合の雨量 時間ごとの状況まで、 ネットで調べられる状況 これがここ数年の成果かもしれません。 そんな中、現在は症状はないが 屋根のメンテ …
新型コロナウイルスの影響でリモートワークも増えて、 自宅時間を快適に過ごしたいと思う方が増えました。 そのタイミングで日野の屋根修理を行う事になったのですが、 お客様から寒さ対策のリフォームはあるのか質問を受けました。 …
雨が降ると毎回雨漏りするわけではなく、 雨漏りした時だけ洗面器などを置いてやり過ごしている方は意外と多い事に驚きます。 雨が降るのは毎日ではないし修理をお願いするのはなんとなく面倒… という声も聞きますが、目に見えて雨水 …
墨田区のY様から、屋根の葺き替えに関してご相談がありました。 そこで今回は、屋根の葺き替え とはどういうことかをご説明したいと思います。 葺き替え とは 今の屋根材を全て撤去して、下地を補強後に 新しい屋根材に張り替える …
大田区のお客様よりベランダのメンテナンスについて相談をいただきました。 家を建ててから一度もメンテナンスを行った事がないので、 築年数がキリのいい今年にメンテナンスを考え始めたそうです。 一言でベランダメンテナンスと言っ …
港区のN様より、屋根点検の依頼があり、伺ってまいりました。 N様の屋根はスレート屋根です。ひび割れが数か所見つかりました。 今のところ雨漏りは無いとのことでしたので、差し替えで済む かどうか下地材を見て検討することにしま …
昨年は自然災害での屋根被害関係の修理が多くありました。 そして今年はコロナ禍で、在宅環境を見直す傾向が日増しに高くなってきています。 自宅での気持ちの良い住み心地を重要視する中で、 まずは外回りの不具合を見直している方が …
中野より雨漏りのご相談で調査。 こちらでは今まで雨漏りは一度もした事がなく、 メンテナンス無しで過ごしてきたそうです。 大きなダメージや実際に雨漏りがない限り メンテナンスをしないという方が多いそうですが、 定期点検を行 …
八王子市のG様から、屋根点検の依頼がありました。 G様の屋根は瓦屋根です。調べてみますと、 瓦自体はまだ使えそうです。しかし、防水下地材 の劣化が始まっていました。放置しておくといくいくは、 「雨漏り」の恐れがあります。 …
渋谷区のA様から、屋根材の劣化が目立つので 葺き替えをして欲しいという依頼がありまし た。A様の屋根はトタン屋根でした。屋根材を剥がしてみると案の定、 中の「心木」はボロボロでしたので取り除きました。 野地板の上にアスフ …
港区W様より、雨漏りがするので調べて欲しいとの連絡がありました。 近年異常気象や、台風、ゲリラ豪雨が多いので、こういっ た雨漏り案件は増える一方です。調べてみると 屋根材が腐食していました。通常は、葺き替えか 部分補修、 …
屋根の再塗装をした事で雨漏り対策は終わったと安心してしまったケースです。 塗装してメンテナンスは行っているのに雨漏りして困っていますと、 日野市よりご相談を受け、現地調査を行いました。 お話の通り見た目は再塗装して劣化も …
太夫が来るたびにドキドキしていませんか? 先日、調布市にお住いのY様邸より、雨樋の調子が悪いとご連絡を受け行って参りました 定期的にY様邸はメンテナンスをしているのですが、強風や振動様々な自然災害により雨樋のズレと屋根の …
足立区で雨漏り調査を行った際にベランダからの雨水侵入が判明し、 防水層を工事させていただく事になりました。 お客様にお話をうかがっていると、 ベランダで育てていた植物が豪雨の直撃で折れてしまった経験があり、 ついでにベラ …