[屋根に悪影響を与える春の突風]>新宿区

先日の強風で屋根材が破損して困っていると新宿区E様よりご相談を受けて調査に行ってきました。 春は突然の強風が吹く事があり、屋根修理のご相談を多くいただきます。 屋根は強風で一番被害をうけやすい場所です。 軽い屋根材は飛ん …

ニュースにもなっていた屋根・外壁を狙った悪徳業者にご注意ください《厚木市》

これからの時期は、春が終わるとすぐに梅雨になります。 突発的な雨漏りなど、お住いの万が一に備え、ご自身で信頼出来る屋根修理の業者を把握していますか?もし、していないのならば、無知でいるよりも早めにご家庭ご自身に合った信頼 …

3階建てのお住まいもドローン調査がおすすめ《所沢市》

所沢市にお住いのお客様より、3階建でも時短で屋根調査がしたいとご相談のご連絡を受け早速調査に行って参りましたこれまで3階建や屋根勾配のキツイ屋根のハシゴの掛けられない屋根などは条件により屋根の点検がすぐに出来なかった建物 …

[様々な形の屋根に対応したメンテナンス]>中野区

ずっと気になっていた屋根のメンテナンスをお願いしたいと中野区T様からご連絡いただきました。 こちらは立地の関係上、屋根もL字型をしており、このつなぎ目からの雨水侵入はとても多くご相談を受けます。 土地の形状から、L字やコ …

杉並区で簡易宿舎入り口庇の雨漏り修理 -3-

昨日の続きになります。 コンクリートの崩壊した部分についてはパラペットの下面のひび割れとつながっていて 広範囲に影響を及ぼしていました。近年の瓦屋根では壁との納まり部に 捨て水切りを入れて雨漏りを回避していますが、昭和の …

[雨漏りをきっかけに屋根の葺き替えも検討中]>大田区

屋根修理でよく耳にする「カバー工法」とは既存屋根の上に防水シートと金属屋根材を張っていく方法で、葺き替えより費用が抑えられるうえに工期を短くできます。 また強度が強くなり、断熱・防音の効果も期待できます。 大田区M様邸で …

杉並区で簡易宿舎入り口庇の雨漏り修理 -2-

昨日の続きになります。 補修工事は以下のような手順で行いました。 まずパラペットの棟瓦から撤去しました。棟瓦はふき土と銅線で緊結されていて 鉄くぎは使用されていないので、棟瓦にひび割れは見当たりませんでした。 それから、 …

シロアリの餌食になる前にお住まいの定期メンテナンスを!《江東区》

先日江東区にて、そろそろ屋根の状態が気になるとご連絡を受け行って参りました。早速伺ってみると、天井の隅にシミが確認出来ました。 ご本人もいつからあったか不明とのことです もしやと思い、屋根裏を確認してみると…雨漏り進行中 …

[春になったら屋根のリフォーム計画]>日野市

日野市F様は夏になる前に屋根リフォームをご検討中です。 春は屋根・外壁ともにリフォームのベストシーズンです。 暖かくなり空気も乾燥しているので、塗装が乾きやすいという事と、窓を開けずエアコンも使わずに過ごせる季節なので、 …

杉並区で簡易宿舎入り口庇の雨漏り修理 -1-

杉並区の簡易宿舎のオーナーのO様から相談がありました。 簡易宿舎の入り口の庇が雨漏りして、ひび割れているとのことです。 さらにパラペットの傾斜部は瓦ぶきなので、その瓦にもひびが入り、 落下して負傷者が出たら大変なので修理 …

[コケが生えて驚いた普段は見えない屋根調査]>日野市

普段は見えない自宅の屋根の画像を初めて見ると、思っているより劣化してコケも生えている事に驚く方が多いと思います。 日野市にお住まいのU様から、キリがよい築20年目をきっかけにメンテナンスのご相談をいただき実施させていただ …

藤沢市より 瓦屋根からの葺き替えに関して

藤沢市のK様から 昔ながらの重い瓦屋根の痛みが進んできたため 屋根の葺き替えを検討しているのですが とのお問い合わせがありました。 早速お伺いしてお聞きしたところ、葺き替えの屋根材に関して、スレートとガルバニウムに関して …

所沢市にて365日外で耐えているベランダ防水メンテンナス

ベランダ防水加工のメンテナンスに行って参りました以外と気になされていない方が多いベランダですが、メンテナンスを定期的にしないとお住いの被害が拡大するのです。 まず、ベランダ・バルコニーも家の外側に付いています。365日、 …

調布市にて外壁コーキング劣化発見及び詰め直し修理

コーキングは様々な箇所に使用されており屋根や外壁にも使用されています先日、調布市にお住まいのお客様宅に屋根メンテナンスに行って参りました。 住み始めてから屋根のメンテナンスはしたのですが、外壁のメンテンナスをしていなかっ …

厚木市にてビスや釘浮きを定期メンテナンスで発見

屋根のビルや釘浮き及び抜けている箇所から雨漏りが始まることがあります。 屋根のビスや釘浮きなどは、7-8年程でメンテンナンスをする必要があるのです。ちょっとしたことに見えるかもしれませんが、実は絶対に放置してはいけな放置 …

[心木を留めるクギが錆び雨水侵入]>足立区

塗装してメンテナンスは行っているのに雨漏りして困っていますと足立区Y様よりご相談を受け調査を行いました。 見た目は綺麗で劣化もしていない様子ですが心木部分を見てみると木材がスカスカになり、心木を留めるクギが錆びて雨水の侵 …

屋根塗装も外壁塗装はお家を守るために必要なことなのです《江東区》

春はお住まいのメンテナンスを考えているお宅も有るかと思います 特に春は時期も良いので塗装が人気になってきます。 屋根塗装も大切ですが、外壁塗装はお家を守るために必要なことなのです お住まいの塗装をする際に使う塗料は、どん …