[希少な瓦屋根を定期的メンテナンス]>大田区

大田区のF様邸では強風のあとから雨漏りが気になるという事で、瓦の一部がズレて破損箇所が見つかりました。 屋根リフォームには、現在の屋根をすべて撤去して新しい屋根にする葺き替え工事と、現在の屋根の上に新しい屋根を被せるカバ …

江東区にて梅雨前線が来る前に瓦屋根メンテナンス

春の終わりも近くなり、梅雨前線が今年もやってきて少しずつ雨降りの時期に差し掛かります 梅雨入り前に、お住まいの屋根のメンテナンスはお済みですか??これからの時期早めに確認しておかないと、屋根業者は混みあってなかなかすぐに …

[タイミングを合わせなくてもいい屋根と外壁リフォーム]>日野市

ご自宅の窓から屋根の様子が見えて、屋根材の劣化が気になっていたと言う日野市K様邸のスレート屋根点検を行いました。 調査してみると屋根の金具が浮いており屋根の表面にコケが生えています。 スレート屋根は経年とともに撥水効果が …

地味な雨樋も重要な役割を果たしています!《調布市》

雨樋は地味であまり注目されませんが、実はこれからの梅雨・台風時期にとても重要な役割をしており必要な部位になります 雨樋の重要な役割は、雨水が軒先や軒裏や外壁にまわってお家を侵食する事を防ぐことです。また、雨水が変なところ …

外壁の割れは種類・原因もそれぞれ!雨漏り対策のためにも把握しておこう《厚木市》

お客様より、外壁のひび割れについてお問い合わせを頂くことは多くあります。割れにもいろいろな種類があり、原因もそれぞれ違います。 ◆ヒビ割れの種類 ・ ヘアークラック 髪の毛のように細く、短いヒビ割れ。 塗膜にできやすく、 …

世田谷区で屋根点検

世田谷区のH様より、屋根点検の依頼がありました。H様の屋根は、スレート屋根です。 悪いところがあれば改修するという意向でしたが今回は ズレや破損は見当たらなかったため、塗装のみということになりました。 今年は、元旦早々か …

[ご自宅の屋根はどんな形ですか?]>中野区

一般的に外壁に比べて、ご自宅の屋根の形状や素材をきちんと把握している方は少ないといいます。 雨漏り修理でお伺いした中野区のO様は「住宅密集地に建っているので自宅を遠くから眺められないせいか自宅の屋根はどんな形で何色かわか …

[瓦の漆喰部分が劣化で雨漏り発生]>新宿区

「棟」は屋根の頂点にあたり、屋根と屋根を繋ぐ大切な役割をしています。 風雨や紫外線を真っ先に受けるためダメージをうけやすく板金のクギも浮いて雨水が侵入してしまい雨漏りに繋がる確率が高いので、強風や豪雨、台風の去った後に屋 …

江東区にて床下雨漏り発生!早急に対策工事!

床下も雨漏りすることを知っていますか? 先日、調布市にてお住まいのメンテナンスに伺ったときにのことです。 外観、屋根等には全く問題なく、修理や補修等も必要のないお住まいでした。 が、床下で雨漏りしているのが確認されました …

[建物の強度も期待できる野地板の修繕]>大田区

大田区N様邸の雨漏り点検で、屋根の野地板のダメージが見つかりました。 野地板とは屋根の下地になる部分で垂木の上に野地板を張り、防水シート、屋根材と重ねていくので屋根にとって重要なパーツです。 建築途中の建物で目にした事が …

室内で雨漏りが発生!!雨漏り原因は確実に見つけて修理しよう!《調布市》

先日の調布市のお客様邸へ室内で雨漏りが発生しているとお問い合わせを受け行って参りました。 生憎、雨が強く遅かったためその日は最後までキチンと修理が出来ず応急処置のみひとまずしてまいりました。 雨漏りは急に発生するものでは …

[強度が足りない屋根には注意したい太陽光パネル]>日野市

ここ数年で注目されているエコリフォームが「太陽光パネル」です。 2023年4月から建物を新築やリフォームする際に太陽光パネル設置の義務付けが決定しました。 日野市のH様邸でも屋根リフォームに合わせて太陽光パネルの設置を検 …

小屋根換気孔が有るお住まいと無いお住まいの差とは?《厚木市》

小屋根換気孔が有るお住まいと無いお住まいがあります。 結論から申し上げますと、小屋根換気孔は正直あった方が良いです。 小屋裏とは、室内の天井面の裏から屋根の内側の部分までの空間を指します この空間は、屋根からの熱や室内の …

チョーキング現象を放置すると雨漏りに繋がります《所沢市》

屋根の経年劣化によりチョーキング現象がかなり全体的に目立ってしまうことがあります。 チョーキング現象は、触ると白い粉のような物が付着するので、外壁や屋根などご自身で確認することも出来ます。 チョーキング現象が発生した場合 …

早めに漆喰詰めしをして強風や台風時期に備えよう《厚木市》

先日、厚木市のお宅に瓦屋根の漆喰の劣化を修理しに行って参りました 漆喰は劣化すると剥がれ落ちてしまいます。 そうなってしまうと、瓦を固定するものがなくなり 瓦自体や漆喰の欠片が落下する危険があるのです。 危険なのは漆喰は …

調布市にて本格的な雨が続く時期に備え屋根チェック

季節も変わり、もう1~2ヶ月で梅雨に入ろうとしています。 連日雨の日が続く梅雨時期は、突然の雨漏りで困ってしまうというお宅が非常に増えます。雨漏りは、突然起こることよりも、圧倒的に経年劣化によって発覚することが多いのです …

[屋根のつなぎ目シーリング劣化]>足立区

台風の季節が来る前に屋根修理を終わらせたいと雨漏り調査依頼が増えます。 足立区のM様からも屋根への影響を心配してご連絡いただきました。 屋根に目立った破損はなかったのですが、屋根材のつなぎ目に施されたシーリングの劣化があ …

所沢市にて酷く野地板まで浸透した雨漏りにより屋根葺き替え

先日、所沢市のお客様宅にて定期メンテナンス時い酷く屋根が劣化しており、雨漏りが発生しておりましたので、葺き替えの工事をして参りました。 野地板は屋根の木下地のことです。 屋根の下にあり、施工後は全く見えない部位の為、酷く …

厚木市にてストレート屋根の苔・カビのお掃除

今回以前調査にお伺いして目立っていた屋根のコケやカビについてご説明させていただきます。 コケやカビは高圧洗浄やタワシなどで綺麗にしあと、塗装で保護することにより防水性や耐久性の保持に繋がり屋根の寿命を延ばす事に繋がります …

藤沢市より 屋根のカタッとした音でご相談

藤沢市のT様からご相談の電話がありました。 「強い風の日はカタカタっと音がするようなのですが、これって屋根の問題があるのでしょうか?」 実はこのようなケースも珍しい事ではありません。 後日早速お宅へ伺い、ご了承をいただい …

天窓から雨漏り発生!天窓は屋根とは別物!《江東区》

先日、江東区にお住まいのお客様より天窓から雨漏りしてきたから、調査して欲しいとご連絡を受け調査しに行って参りました。 早速ご依頼の天窓を確認してみた所、天窓の箇所のみ劣化が酷く確認されました。 天窓は、屋根に穴をあけて設 …