屋根修理[屋根の傾斜角度による雨漏りリスク]>新宿区

屋根にはそれぞれ住宅の形に合った「急勾配・並勾配・緩勾配」があり、 並勾配は雨漏りのリスクも少なく、選べる屋根材の種類も多い事から、 一般的に多く使われています。 緩勾配は雨が排水されにくい事から、 急勾配・並勾配と比べ …

コロナで自粛の今こそ、屋根修理(杉並区)

杉並区のE様は、コロナで自粛の最中にもご近所の家庭がリフォーム 工事をしているのを見て、屋根点検を思い立ったそうです。 E様より、雨漏りと浸水の違いは何ですか?と尋ねられました。 結論から言うと、雨漏りも浸水も雨水の侵入 …

屋根修理[水に関係するリフォーム]>足立区

住宅リフォームというと、 屋根の雨漏り修理、キッチン、トイレ、お風呂場など 一般に優先されるのが水に関係する部分です。 雨漏り修繕や屋根修理を専門としている我々ですが、 先日も足立の築30年住宅から屋根修理とともに、 ト …

錆びだらけのトタン屋根を放置すると、、雨漏りが止まらなくなります。(雨漏り・屋根修理)≪四街道市≫

錆だらけになったトタン屋根に穴なのどが発生しそこから雨漏りすると、塗装だけでは治らなくなるのをご存じですか? 錆ているということは、塗膜がすべて剥がれ落ちてしまっている状態です。 トタン屋根の鋼板自体が錆で浸食され、薄く …

屋根の細かい劣化からの雨漏り(屋根修理・雨漏り)≪厚木市T様低≫

先日、厚木市にお住まいのT様低に屋根の雨漏り修理に行って参りました 屋根裏を、除いたら雨漏りしているのが分かったようで、T様はとても慌てておりました。 到着し屋根の上を確認してみると、経年劣化により瓦がずれてしまいその下 …

屋根修理[雨漏り予防に谷樋チェック]>中野区

雨漏りで困っている中野のお客様よりご連絡いただき調査。 屋根に上がらせていただき調べてみると、 谷樋のサビ、めくれ、隙間などの劣化が見られます。 谷樋は立地や住宅の造りによって設けなければならない場合があり、 片流れや切 …

屋根修理[屋上の亀裂から雨水侵入]>市原市

市原市の集合住宅で雨漏りが心配との事で現場調査に行ってきました。 屋上にあがってみると防水層の劣化がみられ、 亀裂が広範囲に入っています。 こちらの集合住宅では屋上にしばらく水たまりになっていたため、 クラック部分からゆ …

コロニアル屋根のメンテナンス時期とは?(雨漏り・屋根修理)≪江東区C様低≫

  良く見かけるコロニアル屋根ですが、メンテナンス時期をご存知でしょうか? 先日、江東区にお住まいのC様低へ屋根のメンテナンスに行って参りました   コロニアル屋根は、低価格で施工でき、最も普及してい …

屋根修理[雨漏りに繋がる暴風雨に注意]>新宿区

日中は暖かくても夜は肌寒い気温が続きます。 先日、急に突風が吹き強い雨が打ち付けた影響で、 雨樋の一部が飛んで窓ガラスにヒビが入ったり、 外壁の剥がれや隙間から雨水が染み込んで雨漏りに繋がるケースが起こっています。 新宿 …

下地に問題をかかえる場合の屋根改修(世田谷区)

世田谷区のG様から、保有する鉄骨造のビルの屋上の「よじれ」た部分を 見て欲しいと連絡がありました。 調べてみますと屋上部分がアスファルト防水層の 上に保護モルタル押さえを施して仕上げられていました。FRP防水1プライ 使 …

瓦は重いもののはず でもズレて隙間ができている 目黒区

以前弊社をご利用された方からのご紹介 ということで 目黒区のS様からご相談のお電話をいただきました。 昨年に続いた大きな台風の後、実は部屋の何箇所かで天井に雨染みが見られるようになった。 また、雨樋がゆがんで見える箇所も …

屋根修理[天災に対する意識も高まる]>袖ケ浦市

新型コロナ肺炎で不安定な時期という事もあり、 強風や大雨浸水による被害など天災に対する意識も高まっています。 袖ケ浦市の瓦屋根住宅にお住まいのお客様より、屋根の重量が心配で、 リフォームをご検討されているという事で現場調 …

屋根修理[小さい疑いが大きい成果に]>足立区

こんな所から?と思うような小さな庇、 出窓屋根も雨漏りの危険性が隠れています。 小さい疑いが後に大きい成果になる事があるので、 雨漏りに少しでも不安があったら早めにご連絡いただければ 修繕費用も最小限におさえられます。 …

在宅で見えてくる、家の不具合と事例 八街市

本日はまるで嵐のような天候の週明けの月曜でしたが、 先週から、そして今週以降にコロナの影響で在宅となる方も多いのではないでしょうか。 そんな中、自宅の環境に注意が注がれたり、いつもより長い時間を過ごしていることによって …

屋根修理[屋根材のつなぎ目から雨漏り]>館山市

強風による屋根への影響が出ています。 強風や突風の後は、ご自宅の屋根を心配しての調査依頼が増えます。 館山市のお客様からも屋根の破損を心配してご連絡いただきました。 調査したところ、屋根に目立った破損はなかったのですが、 …

屋根修理[温度差による板金の変化に注意]>市原市

市原市のお客様から屋根についてご相談いただきました。 3階の部屋の窓から見える自宅の屋根に釘が飛び出して見えるというお悩みです。 屋根の一番上にある棟板金は、屋根材と棟をカバーしている大切な部分ですが、 台風などの強風が …

屋根修理[猛暑対策の屋根リフォーム]>袖ケ浦市

オリンピックが開催される今年の夏も猛暑になると予報が出ています。 今のうちから屋根のリフォームで暑さ対策を考えてみてはいかがでしょうか。 袖ケ浦市の現場では屋根材のズレから雨が侵入し、調査ののち修理に伺いました。 幸い野 …

屋根修理[思いもよらない場所から雨水侵入]>足立区

水はどんな小さい隙間でも入り込めるので、 思いもよらない場所から雨水が侵入する事もあります。 足立のお客様から雨漏り調査のご依頼を受けて伺いました。 窓付近から雨漏りしているという事で調査した結果、 サッシの角から雨水侵 …

屋根修理[強風で屋根材が飛ぶ寸前に]>館山市

館山市のお客様より屋根調査のご依頼をいただき現場にうかがいました。 先日の強風の時に屋根に何かがぶつかる音がしたので、 実際屋根がどうなっているか確認したうえで修理をお願いしたいという事です。 さっそく調査したところ、屋 …