梅雨時・台風の時期の天窓からの雨漏りにご注意!!

天窓って、日当たりが悪い方角などお住まいを明るくするために今も人気な窓ですよね おうちの中が明るいと気持ちも明るくなります しかし、天窓は屋根とは別ものだとご存じでしょうか?? 天窓は屋根に穴を開けて設置するため、どうし …

大田区で雨漏り修理までのセルフチェック

梅雨に入ってから雨漏り修理のお問い合わせを多くいただき、 お客様にはお待ちいただく形になってしまう場合もありますが、 その間にも雨漏りは進んで建物はダメージを受けます。 そうならないためにも今から建物のセルフチェックを行 …

コロニアル屋根の特徴とは??《所沢市にて屋根修理及び雨漏り対策》

先日、所沢市にお住まいのS様邸へ屋根調査へ行って参りました S様邸の屋根はコロニアル屋根になります。 コロニアルは、現在最も普及している屋根材になり、多くの業者が施工を経験しています。 また、塗装や破損修理なども手馴れて …

トタン屋根の塗膜剥がれは屋根からの雨漏りリスクを高めます!《厚木市》

トタン屋根は今も人気な屋根材になります。 色も豊富でコストも低めなのも1つの理由になります。 もちろん、好んでトタン屋根を選んでいる方も多くいらっしゃいます トタン屋根は、塗膜が最も重要と言われている屋根材の1つなのをご …

家の不具合を確認できた点検と修理の実態

関東では梅雨になってしばらく経っている中 他の地域も揃って梅雨入りしたようですね。 今年の梅雨は、、、 いかにも梅雨!らしい雨が降り続くことが多いように感じます。 そんな中、自然災害は常につきもの。 次は台風が。。。と家 …

都心でも大雨警報に注意が必要!雨漏り対策は早めに!《 江東区》

梅雨が続き、どんよりと湿気っぽい毎日が続いてますね 近年は、大気圧の影響で突然の大雨や超大型台風により沿岸部や山間に限らず、大雨警報に注意が呼びかけられています。 人が密集している都心部は実はこうした災害時はパニックにな …

屋根の塗装メンテナンスで屋根からの雨漏り対策!

先日、厚木市にて屋根塗装の定期メンテナンスを行ってきました 屋根は、塗装を定期的にすること屋根からお住まい全体にかけての経年劣化を未然に防げるのです。 どんな屋根材でも塗装には、主に3つの役割があります。 ①美観 ・塗装 …

杉並区でセカンドオピニオン的雨漏り修理 -2-

昨日の続きになります。 R様のお宅の小屋裏は、軒先換気口に入った空気が通気層につながる 構造になっています。換気口が軒先にあるだけなので、水蒸気が 通気層と棟にたまりやすいのが欠点です。北面の野路板は、南面の 野地板が放 …

今年もいつ来るか分からない大型台風に備えよう!!《調布市》

近頃は毎年大型台風がやってきますね 関東甲信でも数年前に直撃したのは今でも記憶に有る方も多いと思います。 中には屋根に大きな被害を受けた方もいらっしゃるかと・・・ あの時期、屋根業者は予約どころか、てんやわんやで混雑し続 …

杉並区でセカンドオピニオン的雨漏り修理 -1-

杉並区のR様は、築20年の木造住宅にお住まいです。 天井に湿気があることがあり、雨漏りを疑ったので ある業者に雨漏り修理の依頼をしました。 小屋裏で結露が発生しているので、瓦を金属屋根に葺き替えた方が良い、 ということで …

大雨や台風前の雨樋の交換は外壁や地盤を守ることにも繋がります!!《江東区》

雨樋は良くご自身でメンテンナスの際に見落とし箇所になってしまう部位なので、外壁や屋根だけでなく雨樋も注意して見てみてください 雨樋は経年劣化などにより、ズレや破損してしまうことが有ります。 屋根や外壁とは違い雨水を溜めて …

墨田区 天井のシミ

なんだか天井にシミがあるように見えるので、雨漏りだと思うので 来ていただけますか? というご相談をいただいたのは、墨田区のI様からです。 このままではこの梅雨やこれからの台風シーズンで被害が出たら大変。 すぐ来てください …