杉並区で天井のカビが再発による雨漏り修理

杉並区のU様から、天井にカビが生えているので雨漏りしている可能性はないか、 と相談を受けました。 U様は、マンション住まいです。斜線制限でカットされた外壁付近の 天井面が特に酷いということでした。実は、数か月前に他の業者 …

[立地条件によって異なる雨漏りメンテナンス]>新宿区

築14年になる新宿区のS様邸では今まで屋根や外壁のリフォームをした事がなく、何年ごとにやればいいのか疑問に思ったという事でした。 新築で建てた時のままで過ごせればいいのですが、結論から言うと何もメンテナンスしなければ必ず …

雨漏りから漏電になると危険も進行します《厚木市》

屋根の全体的な劣化と屋根の上にある配線が雨水などにより断線したらどうなるかご存じですか?人体に被害を及ばさずテレビなど家電だけの被害で済むケースも有ります。 実は、雨漏りによる漏電は結構多いのです。 家で漏電が発生すると …

[外壁より劣化が早いシーリングが弱点に]>大田区

9月から10月にかけて台風シーズンの到来で、また新たな台風の発生に注意が必要です。 雨量が増える時は必然的に雨漏りについてのお問い合わせが増えるので早めの備えが大切になって来ます。 台風の時に注意すべき場所は屋根、外壁、 …

[効力が徐々に弱くなるトップコート]>日野市

9月に入りましたが、まだまだ猛暑が続きます。 暑さもそうですが、この湿気の多さが不快だという方も多いのではないでしょうか。 日野市のH様邸では毎日の湿気のせいで雨漏りに気づくのが遅くなったようです。 6月頃からクローゼッ …

所沢市にて久々に屋根のお掃除メンテナンス(苔・カビ取り)

日光や雨風にさらされている屋根は年数が経つと色あせなどの劣化だけでなく、部分的に苔やカビが生えてしまいます。 先日、所沢市にて屋根のお掃除に行って参りました ◆苔やカビが生える原因とは? 屋根も年数が経つと、経年劣化によ …

渋谷区でパラペットの膨らみによる補修工事

渋谷区の鉄筋コンクリート造アパートのオーナーからの依頼で、 屋上の点検をしました。現時点では室内への雨漏りは起こってないとのことでしたが、 調べてみますとパラペット周りにふくらみが見られ、 パラペット外壁に雨水がしみ出し …

[今後も続く暴風雨による雨漏り対策]>足立区

この夏の猛暑は9月に入ってからも続き、台風もまた発生するという事で雨漏りのご相談が増える時期です。 雨漏りは雨降りの時に必ず発生するわけではなく、次は雨漏りしないかもしれないと考える方は多いのです。 しかし一度雨漏りして …

DIYより遥かにプロに屋根メンテナンスは依頼した方が良い理由《調布市》

最近は屋根のメンテンナスもご自身で行うDIYが流行っておりますが、瓦屋根は得にご自身で調査するより、遥かにプロに調査して貰う方が良いのをご存じでしょうか? そもそも、なぜプロに定期的に調査をしてもらった方が良いかと言うと …

[台風シーズン到来で雨漏りメンテナンス]>中野区

9月から10月にかけて台風シーズンが到来し、毎年屋根修理のお問い合わせを多くいただきます。 外装の劣化や変色で塗り替えを考えるお客様が多いのですが、普段は見えない屋根も同じように雨や風、紫外線にさらされ劣化が進んでいます …

[横殴りの雨に弱い外壁の雨水侵入]>新宿区

台風シーズンは横殴りの雨が吹き付けるため、屋根以外に外壁からの雨漏りにも注意が必要です。まず外壁に目を向ける所から始めて見ましょう。 セルフチェックでも雨漏りを予防できます。 □外壁にクラック(亀裂)ができている □サッ …

江東区にて1度もメンテナンスしていなかった瓦屋根の雨漏り被害

江東区にて先日の台風の影響による豪雨により屋根に大きな負担がかかり雨漏りが発生してしまいました。。写真は屋根の一部になります。 瓦屋根の下まで雨水が侵入した跡が見えます。 また、漆喰がスカスカな状態で雨漏りしたい放題な状 …

[多発する暴風雨に備えた建物のセルフチェック]>大田区

大田区のK様より自宅の雨漏り点検をお願いしたいとの事です。 これからも多発する台風や暴風雨に備えたいとご希望です。 定期点検に加えて普段からできるセルフチェックをするのは雨漏りの防止にとても効果的です。 「屋根」(※見え …

所沢市にて剥がれ始めた外壁シーリング詰め直しメンテナンス

所沢市にて外壁のシーリングの劣化が始まったお客様邸で詰め直しして参りましたちました。 外壁目地のシーリングやコーキングは、経年劣化進行すると汚れ・変色・痩せ・ひび割れ・剥がれ・剥離などの目で確認出来る劣化症状が発生します …

[雨漏りが見つけやすくなる台風の後]>中野区

各地で台風による影響が出ており、ご自宅の屋根が気になったという方からの雨漏りについてのお問い合わせを多くいただいています。 こんな時は普段発見できない雨漏りも見つけやすくなっているので、注意して点検してみてはいかがでしょ …

ベランダやバルコニーからの雨漏りは約13%にご注意ください!《江東区》

お住まいのひび割れや苔を放置していませんか?放置しておくと雨漏りや家の耐久性に影響することをご存知でしょうか? 雨漏りは、屋根からとお考えのお客様が良くいらっしゃいますが、実はベランダやバルコニーからの雨漏りは約13%と …