横浜市西区にて経年劣化したベランダリフォームで雨漏り対策

先日、横浜市西区のお客様よりベランダの雨漏り対策も兼ねて、リフォームのご相談をされ行って参りましたベランダやバルコニーからの雨漏りの主な原因は、基本的に経年劣化や施工不良の可能性が高いです。 実は建物自体の老朽化に大きな …

墨田区 見えない部分で進んでいる雨漏りも

今回は、目で見て分かる被害がなにも無いのに、雨漏りが起きる。 という事例をご紹介です。 天候の被害など、明らかに屋根の損傷が見られる場合は、雨漏りがするのもはっきりと目で見られるわけですが では、外観からは損傷が見当たら …

[猛暑を乗り切りたい除湿対策の屋根]>狛江市

この夏は猛暑が続き、その原因は湿気にあるといいます。 梅雨のない北海道が涼しかったように、お部屋の中も除湿で涼しく過ごす事ができます。 そんな効果が期待できるのが屋根の棟換気です。 屋根リフォームを検討中の狛江市U様より …

横浜市中区にて経年劣化により外壁浮き発生

長年住んでいると、様々な箇所で痛みは発生します。 その中でもが屋根以外に多い劣化現象は外壁です。 経年劣化により外壁部分が浮いて来たりサッシとの間に隙間が出来てしまうことが有ります。 初めは「ちょっと位大丈夫」と思ってい …

[リフォームで現状が分からなくなる前の雨漏り点検]>国立市

雨漏りは意外な場所から雨水が侵入してくる場合もあります。 リフォーム中の国立市M様邸では雨漏りを発見して非常に困っているとご相談いただき調査を行ってきました。 ベランダの笠木に亀裂が入っており、そこからの雨水侵入が確認で …

屋根の苔・カビ放置はデメリットが多い理由《戸塚区》

屋根のコケ、カビの発生は、屋根材の特徴や場所・環境により避けられない場合があります見た目も悪くなるだけではなく、屋根の劣化も早まってしまい、雨漏りの原因に繋がるケースがあるのです。普段は見ることのない屋根の上ですが、築1 …

[この夏の異常気象で影響を直接受けるベランダ]>北区

この夏の猛暑が雨漏りに影響を及ぼしているようです。 北区A様邸のベランダ部分から雨漏りがありました。 ベランダは常に直射日光にさらされて雨や雪、強風などの影響を直接受ける場所です。 元々そんな場所が、この夏の異常気象でさ …

神奈川県都筑区 見えない部分で進んでいる雨漏り

今回は、目で見て分かる被害がなにも無いのに、雨漏りが起きる。 という事例をご紹介致します。 天候の被害など、明らかに屋根の損傷が見られる場合は、雨漏りがするのもはっきりと目で見られるわけですが では、外観からは損傷が見当 …

[今年の猛暑に耐える屋上のトップコート]>葛飾区

今年も猛暑は熱中症などを引き起こして危険な状況にありますが、建物にも大きく影響をおよぼしています。 近年では想像以上に高温になる事が原因で雨漏りするケースも増えています。 葛飾区C様邸で雨漏りにお困りとのご相談を受けて現 …

目に見える箇所でお住まいの釘浮き発見で屋根の釘浮きも早めに対処《調布市》

  先日、調布市のお客様より、ベランダから一階の屋根が見えた時釘浮きしている部分があることに気づき、屋根の上も浮いているのではないか心配だとご連絡がありました。 お伺いして確認してみると、屋根の棟板金の釘が浮い …

[台風による雨漏りを防ぐセルフチェック]>荒川区

連日の猛暑続きで、ご自宅で過ごす時間も増えていると思います。 この機会にと雨漏り点検や屋根塗装などメンテナンスのお問い合わせを多くいただきます。 今後の備えとして考えていきたいのが、毎年勢力を増している大型台風対策です。 …

トタン屋根から思い切ってガルバニウム銅板屋根に葺き替え《厚木市》

先日、厚木市にてトタン屋根からガルバニウム屋根に葺き替えに行って参りました トタン屋根は錆により穴が空いてしまうと、雨漏りが進行してしまい葺き替えが必要になります。なかなか部分修理では済まなくなるのです。 今回は、思い切 …

[雨漏り修理はそれぞれの考えを踏まえて]>大田区

今後の台風の動きが気になる季節です。 梅雨入りから雨漏り修理のお問い合わせを多くいただいています。 「屋根修理」と聞いて、大掛かりで費用も大変そう…と大田区S様も身構えていらっしゃいました。 しかし屋根全体を葺き替えなく …

チョーキング現象が発生しているトタン屋根は塗膜劣化のサイン《江東区》

トタン屋根で色褪せやくすみが目立ってきたらチョーキング現象というものが発生しているサインになります。チョーキング現象とは、外壁表面を触ると粉状(チョークの粉のようなもの)のものが付着する現象になります。 原因は、経年劣化 …