屋根修理と外壁塗装を同時に行う利点と安心感

W様から、2階建て住宅の屋根塗装のご相談のお電話をいただきました。 早速伺い、まずは無料調査をさせていただきました結果、 屋根の塗り替えと一緒に外壁塗装、雨樋塗装なども同時に修繕した方がよいとご説明させていただき 外回り …

台風被害で屋根修理が必要となった事例紹介

昨年は台風が次々に日本を縦断して千葉にも大きな被害をおよぼしました。 強風や豪雨は屋根への影響が心配され、 時間が経ってから雨漏りが始まる事もあり、 お問い合わせもまだまだたくさんいただきます。 市原市の2階建て住宅は、 …

民間金融機関でも広がる住宅ローン不正問題

住宅ローン不正が民間金融機関でも広がっています。 住宅ローンは本来は居住目的で家を買うことが条件の融資なのですが、 実は投資目的なのに居住用として住宅ローンを受けているんです。 金融緩和により住宅ローン金利は超低金利が続 …

見落としやすい雨樋不具合と定期点検の重要性

雨樋から水漏れがあると袖ケ浦のお客様から連絡をいただき現場に伺いました。 敷地内には木が何本か植えられていましたが、 雨樋にたまった落ち葉はマメに撤去していたそうです。 それでも水漏れしたのは軒樋だけではなく、 竪樋に水 …

人工芝ベランダに必要な雨漏りメンテナンス

ベランダは日々、過酷な環境に耐えています。 雨水や紫外線を受け、洗濯物を干す人の足に踏みつけられます。 雨漏り防止のためにも定期的にメンテナンスしてあげたい場所です。 お客様から雨漏り調査のご依頼を受けました。 こちらの …

雨漏りの兆候を察知して早期修理につなげる

I様から、天井が濡れてカビ臭がする連絡が あったので伺ってきました。点検してみると、天井の 仕上げの木材が濡れて剥がれてきています。これは間違いなく 屋根に原因があるので、すぐに屋根を点検することになりました。 天井が湿 …

年始の挨拶に込められた台風被害後の修繕提案

年末年始のご挨拶で交わした言葉。 千葉では特に多かったのが 昨年の台風は大変でしたね。お宅は大丈夫でしたか? 今年も雪も気になるし。その後また台風も。気を抜けないですね。 こんなお話をこの2、3日耳にしています。 そんな …

断熱塗装による寒さ対策と雨漏り防止の効果

関東地方でも雪の予報が出る季節になりました。 屋根の不具合で雨漏りが発覚し、屋根リフォームを依頼されたお客様から、 寒さ対策のリフォームはあるのか質問を受けました。 個々の部屋が壁で仕切られていない2階建て住宅で、 冬は …

ベランダ塗装メンテナンスの必要性と効果

先日、A様低に、ベランダ塗装のメンテナンスに行って参りました! ベランダも屋根などと同じで定期的なメンテナンスを行わなければ、雨漏りが起きる可能性があります。 また、実はお家で起きる雨漏りトラブルの中でも、とくに発生しや …

雨漏り修理前に調査を欠かさない重要な理由

雨漏り修理に関するトラブルが最近でも少なくないので、 トラブルを回避する例を挙げてみようと思います。 以前あったご相談で、ご自宅の雨漏りを大手の有名なリフォーム会社に依頼したところ 屋上に問題がある、との判断にて、大きな …