江戸川区の外壁(サイディング)からの雨漏り修理

今回は、江戸川区のS様からご依頼で調査。 築25年で初めての雨漏りだそうです。 早速、問題のお部屋を見させて頂くと相当な染みが出ている状態でした。 外壁は、アルミサイディングです。一部錆びが発生・全体的にチョーキング現象 …

江戸川区の雨漏り修理

今回は、江戸川区のK様より「玄関の屋根を支えている壁がガタガタしているので見て欲しい」とのご依頼があり、調査に行って来ました。 現場に到着し、調査すると驚嘆です。そこには、今にも崩れそうな玄関屋根を支えている壁が存在する …

玄関屋根から雨漏り!柱を補強しました。

神奈川県のN様邸、玄関屋根から雨漏りしていました。ウレタン防水施工で雨水は止まりましたが、既存の補強柱がスチール(鉄)製の為、一部錆が出て腐食していて、小さく穴の開いている部分も有ります。 このままにしておく訳にはいかな …

O様邸下屋根の改修

上の写真はO様邸の下屋根の写真です非常に年数がたっていて途中何回か塗装工事をして表面は綺麗にしたらしいのですが、屋根上にベランダが乗っていることも有り、ベランダ下は塗装が良くできていなかったようです。屋根板金部分の腐食、 …

A様邸浴室耐水壁工事

A様邸の改装前の浴室の壁の様子です。在来工法で床から腰回りまではタイル貼りしてありましたが、腰上壁が写真の様に無耐水のボードが貼られています。水を吸い込んで変色し、木枠回りも同じように色が変わっています。窓上や天井にはク …

防水が切れて雨漏り

東京都江戸川区Y様からの依頼で雨漏り調査行ってきました。 今回はベランダの防水の劣化による雨漏りです。 Y様は普段から家の修繕に予算をかけて大切に維持しています。 しかし新築当初からベランダの雨漏りがしているとのことでし …

屋根改修工事の施工事例とそのポイント紹介

N邸の屋根の改修をしました。既存瓦を板金(ガルバリウム鋼板)に葺き替えました。瓦が古くなって棟の部分の結束線が切れて棟瓦が蛇行した状態でした。平瓦も重く危ないので、屋根全体を軽くしたいというN邸の皆さんの考えと私たちの提 …

軒天の雨漏り改修修理

夏の暑さが嘘のような涼しさです。すごしやすい陽気になってきました。 昨日の雨で雨漏りしたから調査見積りを江戸川区一之江のM様からお問い合わせ頂きました。 まず現状を調査してみると軒天の部分にクラック(ひび割れ)がありその …