世田谷区でサッシの雨漏りに対応しました -3-

昨日のブログの続きになります。 サッシの上枠に水が溜まりやすいという問題の対策としては、サッシ 上枠と縦桟の間に10-15mm程度の隙間を設けると有効だということが 分かりました。 この隙間によって雨水がサッシの上枠を移 …

新宿で屋根修理について考える良い機会に

新宿で雨漏りがあったので来てほしいとご連絡があり調査。 スレート屋根にヒビが入り雨水が侵入していました。 お客様はこの際だからと屋根リフォームをご希望です。 一般的にアスベストが含まれているスレート屋根は、 葺き替えする …

藤沢市から 無料屋根点検のお問い合わせ

屋根の調査って?  今、何も屋根のことで心配は無いけど必要なのでしょうか。 何か不具合があったらその時すぐに、調査して貰える ということ? このようなお問い合わせをいただいたのは藤沢市のAさまからでした。 無料点検 とい …

大田区で年内に屋根修理

年末になると今年中に気になる事をスッキリさせたいと思う方が増えるせいか、 屋根修理のお問い合わせをたくさんいただきます。 大田区でもご近所が外装リフォームを行っているのを見てご相談をいただきました。 屋根の塗り替えをご希 …

渋谷区でトップライトからの雨漏りに対処しました

渋谷区のN様のお宅は、築13年の木造住宅です。 トップライトからの雨漏りが気になるというので 伺って原因を調べてみました。水切り部に土、埃が詰まり、雨水が 水切りからあふれ、水が屋根材の表面に流れ出し、釘穴まで水が伝わ …

港区でバルコニーの雨漏り修理を行いました

港区のU様のお宅ではバルコニー床の外壁立ち上がり部から雨水が侵入し、2階の 床が湿るという現象があり弊社に連絡がありました。調べてみますと、バルコニー床 から外壁の立ち上がり部までFRP防水がなされていたのですが、 サッ …