墨田区 何気なく触った壁がしっとり?
弊社のホームページをご覧になった、墨田区のK様から 無料の雨漏り診断!していただけますか?とのお問い合わせをいただきました。 ここ数年の台風や大雨でも何も被害はないと安心していた矢先、先日のある豪雨の日でした。 ちょっと …
弊社のホームページをご覧になった、墨田区のK様から 無料の雨漏り診断!していただけますか?とのお問い合わせをいただきました。 ここ数年の台風や大雨でも何も被害はないと安心していた矢先、先日のある豪雨の日でした。 ちょっと …
お客様のご紹介で、目黒区のA様からお電話をいただきました。 今まで,雨どいには全く無関心でしたが、昨年からの被害がきっかけで、 雨どいの破損の報道などを見て、初めて気になり、、、 そしてその後ご近所でお話ししていたんです …
8月も下旬となる中、まだまだ暑い日々にうんざりしている方も多いのではないでしょうか? ここらで雨が降ってくれたら。 との思いはあるものの、、、 ここ関東でも豪雨の被害がニュースで報道されています。 いくら雨でも、あんな風 …
以前、コロナ禍で在宅時間が長かったあの時期からは何とか数年経ちながらも その後は特に災害も多い最近。 豪雨や台風なども含めた自然災害に対してもあり 家のことをずっと考えていたんです。 というお問い合わせは都築区のK様から …
各地で豪雨による被害報道が続いています。 そんな中、前もって備えを検討している方も多くいらっしゃるかと思われます。 しかし多くの正直な意見として耳にするのが 「わざわざ業者に依頼するほどでもない気がして」 「DIYが得意 …
相変わらずDIYのブームが続いています! そんな中、弊社にも「今回応急措置なので、自分でできそうなのでコツだけ教えて欲しい」や、 『ホームセンターで売ってるものでできそうだけど何か違うのかな』など 様々なお問い合わせを頂 …
屋根の調査ですか? 屋根って何かあったら修理するけど、いまのところ何も不具合がないので。 無料点検 といっても今のところ何もないのに屋根を心配する人は確かに少ないでしょう。 先日、定期メンテナンスをご依頼いただいている、 …
本日は火災保険に関してお伝えしたいと思います。 火災保険は、火事以外でも使えることをご存知でしょうか。 火災保険が適用されれば、自己負担0円で家の修理が可能になります。 雨漏り、水漏れの場合 雨漏りは火災保険の中では「風 …
今からではもう5年前になってしまいますが、そのころからのコロナ環境も合わせ、ライフスタイル自体が変わってしまった方も 多いのではないでしょうか。 在宅が多かった時期にはとにかく、住環境を考え直す時間ばかりの毎日でした。 …
連日、ここぞとばかりの暑さとともに、 追い打ちをかけるような、まだまだ終わらない暑さ予報のニュース。。。 このままではお盆明けに期待していたどころではなく さらなる対策を考えているご家庭も多いのではないでしょうか。 暑さ …
目黒区のY様から、屋根の葺き替えに関してご相談がありました。 そこで今回は、屋根の葺き替え とはどういうことかをご説明したいと思います。 葺き替え とは 今の屋根材を全て撤去して、下地をまずは補強、そしてその後に 新しい …
最近続く天候の被害など。。。 TVでは、時には家が流される、などのショッキングな映像も目にします。 気にされている方も多いのではないでしょうか。 そこまではいかなくとも、大雨や暴風で明らかに屋根の損傷が見られる場合は 多 …
お盆前のこの数日。 暑さは和らいだ感でしたが一方で、ニュースでは各地の、気候による様々な被害が報じられていました。 それぞれが口にする「想定外」という言葉には 被害区域に限らず、多くの方が自分事に置き換えて、考え始めてい …
家の周囲を点検してみたところ、屋根で気になる箇所があるのですが、との ご相談をいただいたのは、神奈川区のY様からです。 聞けば、ベランダ脇の屋根部分が、なんだか屋根の色がくすんで、どうやらコケが生えているようだ。と感じた …
お住まいの定期メンテナンスの際に屋根の一部のシーリングやコンクリートなどが剥がれてしまい、中の配線がむき出しになっていことがあります。 ほとんどの原因は、経年劣化で屋根全体が傷んでしまうためです。 もしそのような場合は、 …
今年もまだまだ新型コロナウイルスの感染拡大防止の影響もあり人との接触をなるべく自粛する運動が続いておえいますね そんなご時世では有りますが、お住まいの劣化進行は止められません。 しかし、調査にも業者を呼び時間をかけて調査 …
雨漏りは雨の日だけとは限りません。晴れているときに 雨漏りするケースもあるんです。保土ヶ谷区F様から「晴れている日なのに 雨漏りするので調べてほしい」とご連絡いただきました。 F様宅に調査に伺うと、1階の壁が湿っていまし …
雨漏りは屋根の代表的な不具合の一つですが、住宅性能が飛躍的に高まってきている 今もなお、雨漏りがなくならないのはなぜなのでしょうか? 近年の部位事故件数を見ても、雨漏りに関する事故の割合は非常に高く、事故の ほぼ8割を占 …
外壁リフォームをご検討中のW様から「リフォーム中は家で普通に生活できますか?」 とご質問がありました。もし無理な場合はどこで暮らすか?それならいつがいいか? など考えていたそうです。W様と同じ疑問をお持ちの方もたくさんい …
日本では2019年に国内の90歳以上の人口が200万人を突破し、 世界有数の高齢化社会となっていますが、人生100年時代となっても 住まいである家の長寿化は実現できていません。特に耐久性の面で 日本の屋根は国際的に遅れて …
外壁塗装のご依頼で戸塚区I様宅を伺いました。 I様の家は大通り沿いに面しており、交通の便がいい反面、車の通りも多いため騒音に 悩んでおられました。そこで今回、外壁塗装で外からの音を防ぎ、中からの音を漏れにくくする 方法が …
室内でペットを飼う方が増えています。 今回はペットのための室内リフォームについてです。 室内で暮らす犬や猫のために、温度調整や換気は欠かせません。 エアコンを常につけっぱなしにし、24時間換気システムを完備するご家庭も多 …
前回の寒さ対策の続きです。 吹き抜けの家で暖房が利きずらいという場合は、上にのぼっている暖かい空気をカクハンする必要が ありますので、天井に送風機を付けたり、暖房やサーキュレーターを併用すると効果的です。 また温室や脱衣 …
年も明けて寒い日々が続いておりますが、コロナの影響から今後もテレワークなどが増え、より一層 家にいる時間が増えそうですよね。そういった影響からか暖房の売れ行きが非常に伸びているそうです。 先日伺ったお客様から暖房がなかな …
悪質業者によるリフォーム詐欺が増えていますので気を付けましょう。 最も多いケースは、いきなり訪問営業してくる場合です。 「ちょうどこの付近を無料キャンペーンで雨漏り点検しているんです」などと 言って、屋根裏や屋根の上にの …