[太陽光パネルの設置前の屋根調査]>日野市

延べ床面積2000平方メートル以上の建築物を新築やリフォームする場合は太陽光パネルの設置が義務付けられてから、エコリフォームが注目されています。 近頃は電気代の値上がりに加えて厳しい猛暑が続いたためエアコンを1日中付けっ …

トタン屋根からガルバニウムへ葺き替え工事

先日調布市のお客様より、年末に間に合うように屋根を葺き替えたいとご連絡を受け早速打ち合わせに行って参りました 今回はトタン屋根から、ガバリウム銅板にしたいとのことです。以前に調査に行った際、トタン屋根は何度も塗装をしてき …

[増築の境目が雨漏りの弱点に]>足立区

足立区で雨漏りにお困りのK様邸に調査に行ってきましたが、住宅を増築た境目から雨漏りがするそうです。 リフォームした業者は信用できないとの事でご連絡いただきました。 長年暮らしている中で建物の増築などのリフォームを行うタイ …

台風の影響による豪雨で雨樋破損修理《厚木市》

先日厚木市にて雨樋の修理に行って参りました。 到着し確認しすると、先日の台風の影響で雨樋が下から見ても外れてずれている状態でした 雨樋の破損が酷く修理が必要なのが分かりました。 どうやら、先日の大型台風時に雨水がオーバー …

[雨漏りが見つけやすくなる台風の後]>中野区

各地で台風による影響が出ており、ご自宅の屋根が気になったという方からの雨漏りについてのお問い合わせを多くいただいています。 こんな時は普段発見できない雨漏りも見つけやすくなっているので、注意して点検してみてはいかがでしょ …

ベランダやバルコニーからの雨漏りは約13%にご注意ください!《江東区》

お住まいのひび割れや苔を放置していませんか?放置しておくと雨漏りや家の耐久性に影響することをご存知でしょうか? 雨漏りは、屋根からとお考えのお客様が良くいらっしゃいますが、実はベランダやバルコニーからの雨漏りは約13%と …

世田谷区で片持ち梁バルコニーからの雨漏り

世田谷区のU様は築9年の木造軸組み工法2階建ての家にお住まいです。 2階に木造のバルコニーが設けてあり、バルコニーの直下にある1階居室内の 壁と柱、梁に雨染みが発生したとのことでした。バルコニーは壁を貫通して木部が見えて …

台風後のお住まいの被害をご確認ください《所沢市》

台風が去った後は一気に気温も上昇しベランダの掃除やお家の確認するのが大変ですよねしかし、台風が去った後の点検はとても重要なのです。 大気の状況は、まだまだ不安定で突然ゲリラ豪雨などが起こります。いくつか、ご自身でも確認で …

八王子市でFRP防水立ち上がり不足で雨漏り

八王子市のY様は、築9年の外壁が窯業系サイディング張りの 木造軸組み工法2階建てにお住まいです。 FRP防水で床を仕上げたルーフバルコニーが2階にあり、その真下の 居室に雨漏りが生じたとのことでした。居室の天井に雨水がた …

墨田区より 防水工法に関してのお問い合わせ

この数日間、日本中が毎日のように台風の状況に右往左往していました。 暑さの後は気圧の変化と、体調を崩された方も多いのではないでしょうか。 誰もが自身の体調に気の抜けない中、同時に気になるのが、過酷な状況での家屋への影響で …

[台風をきっかけに瓦屋根メンテナンス]>大田区

今回の台風で瓦屋根が破損した住宅も多かったと思います。 これをきっかけに瓦屋根をしばらくメンテナンスしていなかった事に気づいた方も多いと思います。 確かに他の屋根材に比べれば丈夫で、塗装が不要など耐久性にも優れているので …

錆だらけになったトタン塗装のし直し工事

先日、調布市にて建物の錆が酷くてそろそろ穴あきが心配なので塗装し直してほしいとご連絡を受け早速行って参りました 到着し、早速確認していくと赤錆が多く発生しているのがわかりました。一般的に、外壁の表面に現れる赤い錆は、大気 …

[台風の後は時間差で雨漏りの可能性も]>日野市

台風などの暴風雨の後は横殴りの雨が外壁から侵入するなど、いつもと違う場所で雨漏りが発生する事があるので、室内を注意深く点検することが大切です。 日野市のK様邸で雨漏りを発見したという事です。 以前に屋根点検した時は異常な …

厚木市にてオーバーフローした雨樋メンテナンス

毎年この時期になると雨樋の心配をするお声をよく聞きます。 そうです!! 原因は台風です!! 台風は思わぬ事態を引き起こす厄介な豪雨や強風でおうちにダメージを容赦なく与えてくるのです。 特にオーバーフローしたら最悪です。 …

[雨染みを発見して心配になる今後の台風]>足立区

今回の台風10号は速度が遅く、各地で屋根が飛んだり外壁に飛散物が当たり雨水が入るなどの被害が出ています。 関東でも今後の台風の動きに注意が必要です。 足立区のH様より屋根の裏に雨染みがあるので見て欲しいとご相談いただきま …

江東区にて台風時に進行した天窓劣化による雨漏り

江東区のお客様より、先日の台風時に天窓から雨漏りしていることに気が付いたとお問い合わせを受け早速調査して参りました。 到着し確認してみるとかなり、ゴムパッキンと防水シートが劣化しているのが分かりました。 お客様にお伝えし …

パラペット笠木周りからの雨漏り修理の勘所

杉並区のH様から雨漏りの連絡がありました。H様のお宅は、屋根の一部をパラペット付きの屋上にしている2階建て住宅で、パラペットの真下にある居室の天井と内壁に雨漏りが生じました。その居室のサッシの下枠にも雨水が回り込み、 床 …

[今後の台風の動きに注意が必要です]>中野区

台風10号の動きが気になり、雨漏りのお問い合わせも多くいただいてます。 中野区のW様邸でもベランダメンテナンスを行う事になりました。 ベランダは屋根と同様に酷使されている場所でもあります。 床は平らで勾配がほとんど無いた …

世田谷区で片流れ屋根の棟頂部からの雨漏り

世田谷区のK様から雨漏りの連絡がありました。K様のお宅は、 塔屋付き木造2階建て住宅で、雨漏りが発生したのは塔屋の直下に当たる2階の天井と壁のコンセントまわりです。天井に四角い穴を開けて調べますと、 石こうボードがかなり …