外観・屋根以外にも床下劣化雨漏りにご注意ください《調布市》

先日調布市にてお住まいのメンテナンスに伺ったときのことです。 外観、屋根等には全く問題なく、修理や補修等も必要のないお住まいでした。 しかし、床下で雨漏りしているのが確認されました・・・ 床下における漏水関連の相談を受け …

FIX窓からの雨漏りトラブルと修理事例の紹介

今年の夏は長く酷暑でしたが、冬はそれなりに厳しいようです。 八王子市のM様は、低層のマンションにお住まいです。北側居室の FIX窓のから雨漏りがあるとのことでした。見てみると、サッシには排水溝がなく、 出窓の天板に水があ …

紅葉の落ち葉が雨漏りを引き起こす原因に

ベランダ小さい面積の中に手すりの上部に位置する笠木や排水口、外壁と防水層の取り合いなど、それぞれの方法で防水処理を必要とする箇所が混在している事に加えて紫外線や風雨に直接さらされている環境もあり非常に雨漏りしやすい場所で …

外壁コンクリート劣化の放置は危険《厚木市》

外壁にもさまざまな施工方法がありますが、先日コンクリの外壁の劣化が気になるとご連絡を受け調査して参りました。 確認したところ防水機能が低下しており、コンクリ自体に雨染みが出来ている状態でした。長いこと外壁塗装を放置してし …

江東区にて破風板修理

江東区にて破風板のメンテナンスに行って参りました デザインによっては、建物の顔ともいえる破風板です。 その役割をご存知でしょうか? ◆役割は主に3つ ①防風・防水 破風板は屋根の中に下や横から風が入り込むのを防ぎ、激しい …

[外壁には雨漏りの原因になる要素がたくさん]>新宿区

サッシや屋根とのつなぎ目に使用しているコーキングは、経年により痩せて隙間ができたり、亀裂が入り雨水が侵入してしまいます。 新宿区U様邸では、サッシと外壁の境目のコーキングが劣化して隙間ができていました。 年月が経つとまた …

[正体が分からない雨漏りが一番の不安]>大田区

大田区Y様より「どこからか分からない雨漏りが発生して不安だった」というお話がありました。 屋根の頂上にある「棟」や屋根材、その下でせき止められるはずの防水シートにも雨漏りの原因になる要素があるのですが、雨漏りの原因はそれ …

積雪を考慮した陸屋根メンテナンスの要点

陸屋根は勾配がついている屋根と違って、雨や雪が積もった時には屋根に水が溜まっている時間が長くなります。 紫外線も屋根全体にふりそそぐため劣化も早い傾向にあります。 屋根の雨音が下階に響くので遮音処理が必要になってきます。 …

所沢市にて年末前に屋根掃除をして新年の準備

放置しがちで見落としがちなのが見えない屋根の上ですが、長年屋根の錆、カビ、コケを知らない間に放置してしまっていることがあります。 しかし、定期的に綺麗にすることでメリットは多くあるのです ◆屋根が汚れる主な原因 ・塗膜の …

[マイナスの面も踏まえた屋根リフォーム]>足立区

足立区T様邸では屋根リフォームの際のトップライトについて悩んでいるという事です。 トップライトとは屋根につけた天窓のことで、屋根からの光を取り入れて風を通すのでT様邸の周りのような住宅密集地はプライバシーの面でも重宝され …

冬でも可能な屋根塗装についての解説と注意点

春や秋は屋根塗装に適切な時期と言われておりますが、実際は夏や冬でも問題はありません ただあまりおすすめが出来ないのが、雪が積もる地域の話です。 従って、天候が大きく関わる為、雪が積もってしまうと関東でも結果施工ができなく …

[雪が降った時を想定した屋根修理]>中野区

年末が近づくと今年中に屋根修理をしたいというお問い合わせも多くいただきます。 以前からサッシ付近の湿り気が気になっていた中野区F様邸に調査にうかがいました。 今まで特に目に見えて雨漏りしている様子は無いので修繕には至らな …

コロニアル屋根のメンテナンス時期を把握して長持ちする屋根を目指そう《厚木市》

コロニアル屋根ですが、メンテナンス時期をご存知でしょうか? コロニアル屋根は、低価格で施工でき、現在最も普及している屋根材の1つになります。メンテナンスをする業者も多く、ノウハウもたくさんありますので、安心して任せられる …

世田谷区で屋根塗装

世田谷区のA様より屋根を塗り替えたい、との連絡を頂きました。 A様は屋根の老朽化が気になり、きれいにしたいとのことでした。 屋根の塗装は主に見た目の点で塗り替えを 検討される方が多いのですが、実は性能的な面で建物の寿命を …