関東にもいよいよ梅雨前線!!早めの対策を!《江東区》

関東にもいよいよ梅雨前線が近付いてきました 連日雨の日が続く梅雨時期は、突然の雨漏りで困ってしまうというお宅が非常に増えますが、もうお住まいのメンテナンスはお済でしょうか? 雨漏りは、突然発生するのではなく、経年劣化によ …

[待っている間にも進行する雨漏り]>大田区

梅雨に入ると雨漏り修理のお問い合わせを多くいただき、 雨降りが続くと修理をお待ちいただく事になってしまいます。 その間にも雨漏りは進んで建物はダメージを受けます。 そうならないためにも日常から建物のセルフチェックを行う事 …

杉並区で外壁タイル目地のシーリング材からの雨漏り

杉並区のアパートのオーナー様より依頼がありました。 オーナー様のアパートは築20年ほどの鉄筋コンクリート造で、賃貸している方から雨漏りの苦情があるということでした。調査をした結果、外壁タイル 目地に施したシーリング材から …

[後回しにできなくなった屋根修理]>日野市

日野市のK様は雨漏り修理をお願いしていいか迷っているようなのです。 雨漏りするのは豪雨か雨降りが続いた時だけなので、 すぐに修理しなくてもいいと後回しにしてきたそうですが、 最近の大雨情報を機会に修理をしたいとの事でした …

防水加工が剥がれたベランダメンテナンス《厚木市》

先日、厚木市にてベランダ防水加工のメンテナンスに行って参りました。 ベランダだけに限らず、お住まいはどんなに完ぺきな防水加工を施したとしても、いずれは経年により劣化します。他の箇所も同様に定期的に防水工事を施す必要があり …

渋谷区で塗膜防水による改修工事失敗による雨漏り

渋谷区のR様所有の築年数約20年の賃貸マンションの事例です。 最上階の部屋の天井に雨漏りが 見られ、10年以上にわたって漏水していました。何度か改修をしたそうですが 天井も黒ずんでいます。どうやら塗膜防水による改修工事を …

墨田区より コロニアル屋根へのお問い合わせを受けて

コロニアル屋根に関して、墨田区のS様からお問い合わせがありました。 コロニアル屋根 とは、 軽量で施工性が良い屋根材料を使用したもので、 この25年余りで急速に普及したものです。 種類でいうとスレート屋根の商品名 という …

雨樋

梅雨・台風前に雨樋メンテナンスを依頼した方が良い理由《調布市》

いよいよ、日本列島に向けて梅雨前や台風がやってきました 本格的に梅雨の時期を迎えて焦ってメンテナンスをするのではなく、シーズン前に先駆けて雨樋と屋根の点検はなるべく済ませておくと安心です。 破損や雑草が生えていたりする場 …

[瓦のズレを発見し急に気になり始めた雨漏り]>新宿区

今まで気にならなかった事が、知った瞬間から気になる事はありませんか? 新宿区T様邸では屋根の瓦がズレているように見えてからというもの、 毎日雨漏りが心配で仕方ないとの事でした。 調査で屋根を目視しても瓦がズレているのが確 …

港区でアパート屋上でトップコート白化現象

港区のU様所有のアパートの建物の屋上を点検しました。 降雨の後でしたので、防水層表面の水たまり部分が白化しているのを確認しました。 屋根材のトップコート白化現象は、塗装層表面に白い粉状の膜が形成される現象です。 これは、 …

品川区にて 雨漏り再調査のご依頼を受けて

雨漏り修理に関するトラブルが多いこの所、 トラブルを回避する例を挙げさせて戴きます。 ご自宅の雨漏りを大手の有名なリフォーム会社に依頼したところ 屋上に問題がある、との判断にて、大きな金額をかけて屋上の防水工事をしたとの …

自然乾燥して気づかない雨漏りもあります]>大田区

大田区のY様は壁紙に雨染みを発見したという事です。 調査の結果、外壁に亀裂ができて雨水の侵入が確認でき、 壁紙は湿気を含んで内側がカビていました。 Y様邸のように雨染みが発生する事で雨漏りに気付いた時には 壁紙の内側にカ …

[雨漏り防止に大切な役割のトップコート]>日野市

ベランダが玄関の屋根も兼ねた構造の住宅をよく見かけます。 日野市W様邸のベランダも玄関の屋根になっており、 雨染みを発見したようなのです。 ベランダ床のトップコートが剥がれ防水層にひび割れが見られました。 ベランダの雨漏 …