雨樋破損放置から招く雨漏りの危険《調布市 K様邸》

ご住所
東京都調布市
ご依頼内容
雨樋修理
使用材料

スタッフより

雨樋破損 明けましておめでとうございますnezumi03.gif 今年も弊社を宜しくお願い致します!! さて、昨年末に調布市にお住まいのK様邸に雨樋の修理に行って参りました。 雨樋が壊れることで、雨漏りの発生を高める危険性が上がるので放置はしてはいけないのです。 たかが雨樋と思ってる方も多いですが、建物同士が近かったり道路に近い場合は、ご近所や通行人に対してトラブルを引き起こす原因にもなる可能性があり出てきます。 雨樋の破損・不具合をそのままにしておくと、雨漏りの危険性も高めます。 雨が降った時、雨樋が機能していないと屋根から落ちる雨水を一旦受け止ることが出来ずダイレクトに上から下へ流れます。 もしくは、外壁をつたって流れ落ちるのです。 外壁に雨水がかかるようになると外壁のヒビ割れなどから雨水が侵入し雨漏りを引き起こします。 雨漏りは、カビやシロアリ被害のことを放置しておくことで引き起こすのです。 雨樋の不調は一次災害を引き起こすだけでなく、二次災害を引き起こすので、放置してはいけない重要な箇所なのです! ご自身が、何か気になるのであればしっかりプロに確認してもらう事をおすすめします!! 細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り、劣化の状況により費用も左右されます。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨樋修理事例

施工事例一覧を見る