
スタッフより
港区のI様から、所有するビルの外装をメンテナンスするにはどうしたら良いか
と相談をうけました。
そのビルの外装は、パネルになっています。
アルミパネル、ネオパリエ、ホーロー鋼板などのパネル建材は基材そのものはまったく吸水しません。耐久性も極めて高いため、基材自体が早期に劣化することはほとんどありません。パネルの取り付け方法は、鉄骨造においては鉄骨にボルト等を溶接し、鉄筋コンクリート造においては躯体にホールアンカーを打ち込み、それらのボルトやアンカーに設置したパネル取付け用の金物にパネルを固定しています。
全ての金物をステンレスにするように仕様書に記されていますが、建物によってはスチール製の金物が使われていることがあります。スチール製の場合には、
取付け金物が錆びて支持しきれなくなることも想定されています。
落下したら極めて危険ですので、そのような場合には、パネルを取り外して、
取付け金物ごと改修する必要があります。鉄骨造、鉄筋コンクリート造のいずれの場合にもパネルの裏側は空洞になっています。この中に雨水が浸入することで
雨漏りの原因になったり、鉄筋や鉄骨が錆びるなどの劣化が進行するので、
雨水が適切に排出されるよう水抜きを設ける必要があります。
パネルのジョイント部はシーリング材で処理されていますが、このシーリング材で雨水の浸入を防ぐことができます。シーリング材が劣化し、剥離することで
雨漏りが引き起こされるので、シーリング材の打ち替えなど定期的なメンテナンスが必要になります。施工のポイントは、サッシ上部の水抜き穴など、明らかに雨水排出のために設けられている隙間や水抜き穴をシーリング材で埋めないことです。
埋めてしまっては新たな雨漏りを誘発する危険瀬が生じます。
ご相談だけでもお気軽にどうぞ!
ドローンによる屋根点検も好評です!
メールアドレス https://www.lovestyle-tokyo.com/
フリーダイヤル 0120ー494ー978
ご連絡お待ちしてます。
港区の屋根・外壁リフォームはLOVE STYLEへ!
サイト名 | 屋根修理業者 LOVE STYLE |
---|---|
社名 | (株)LOVE STYLE |
所在地 | 〒156-0056 東京都世田谷区八幡山3丁目22−25 |
連絡先 | フリーダイヤル:0120-494-978 (電話受付時間 8:00 ~ 18:00) TEL:03-5357-8242 FAX:03-5357-8243 |
事業内容 | 屋根修理・雨漏り修理・屋根のリフォーム |
建設業許可 | 東京都知事許可(般-3) 第154603号 塗装工事業 東京都知事許可(般-7) 第154603号 屋根工事業 |
許可・免許 | JIOリフォームかし保険 ・登録事業者番号:A0304981 ドローン飛行許可 |
アスベスト取り扱い資格等の情報に関して | 石綿作業主任者技能講習 修了 第954号 |
屋根工事業の許可

- 安心施工
- 屋根修理業者 LOVE STYLEは、屋根工事業・塗装工事業の両方で建設業許可を取得。屋根から塗装まで一社完結で対応し、確かな技術と品質で安心の住まいづくりをお約束します。
よくある質問
- 屋根修理業者 LOVE STYLEは直接工事の会社ですか?
- 熟練の自社職人による直接施工です。中間マージンが発生しないので低価格でのご対応が可能です。すべて自社で工事をおこなっております。
- どのようなサービスがありますか?
- 屋根工事・雨漏りの修理・外壁塗装・雨樋修理・屋根の無料診断など、屋根に関する工事を受け付けております。屋根だけではなく外壁もお任せください。
- 外壁塗装はできますか?
- 可能です。屋根工事だけではなく外壁塗装の工事もおこなっております。外壁塗装のみの工事も受け付けておりますので是非ご連絡ください。
その他の外装塗装(屋根・外壁)事例
屋根修理業者が教える専門知識
屋根修理業者が教える専門知識を随時投稿しています。