
スタッフより
港区のY様から家のサイディングの外壁の目地のシーリング材が
切れているので雨漏りするのではないかと連絡がありました。
サイディング壁についてですが、サイディング材のじょジョイント部分の目地に
シーリングが充填されているのが一般的です。ですので、この目地のシーリングが劣化し切れてしまうと雨漏りに直結すると思われる方がよくいらっしゃいます。
またそのようにお客様の不安をあおって工事の契約を迫る飛び込み営業マンも
少なくないです。しかし、一般的なサイディング外壁においてサイディング目地のシーリング材が切れたり剥がれたりしても雨漏りに直結するケースはあまりありません。
というのは、構造体への雨水浸入は、サイディングの内側に張ってある透湿防水シートなどの二次防水で防いでいるからです。さらに最近の建物はほとんどが通気工法を採用しており、サイディングの裏に入り込んだ雨水がスムーズに建物外部へ排出されるようになっています。なので、シーリング材が切れたり剥がれたりしても滅多に雨漏りすることはないのです。
しかし、窯業系サイディングの場合は、シーリングが切れたり剥がれたりすることで小口面から雨水が浸透し、サイディング材自体が劣化する可能性があります。
小口面から雨水が浸入し、窯業系サイディング材が水分を含むことで、
表面に塗装してある塗膜が膨れたり剥がれることがあるのです。
金属系サイディングについては錆に対する対策が重要になります。
現在最も多く普及しているのはガルバリウム鋼板サイディング材です。
ガルバリウム鋼板はアルミと亜鉛合金メッキ鋼板です。古くから使われている
亜鉛メッキ鋼板より防食性能は高くなりましたが、錆が発生しないわけではありません。
ですから、適切なメンテナンスが不可欠になります。水がたまりやすい箇所には
板金加工を施し、水がたまらないようにします。どうしてもたまってしまう箇所には溜まった水が排出できるように穴を開けておきます。
毛細管現象による雨水の吸い込みが起きないように、部材の隙間を適切な大きさにします。
あえて大きくカットして毛細管現象が起きないようにするなどのメンテナンス上の工夫が要求されます。
ご相談だけでもお気軽にどうぞ!
ドローンによる屋根点検も好評です!
メールアドレス https://www.lovestyle-tokyo.com/
フリーダイヤル 0120ー494ー978
ご連絡お待ちしてます。
港区の屋根・外壁リフォームはLOVE STYLEへ!
サイト名 | 屋根修理業者 LOVE STYLE |
---|---|
社名 | (株)LOVE STYLE |
所在地 | 〒156-0056 東京都世田谷区八幡山3丁目22−25 |
連絡先 | フリーダイヤル:0120-494-978 (電話受付時間 8:00 ~ 18:00) TEL:03-5357-8242 FAX:03-5357-8243 |
事業内容 | 屋根修理・雨漏り修理・屋根のリフォーム |
建設業許可 | 東京都知事許可(般-3) 第154603号 塗装工事業 東京都知事許可(般-7) 第154603号 屋根工事業 |
許可・免許 | JIOリフォームかし保険 ・登録事業者番号:A0304981 ドローン飛行許可 |
アスベスト取り扱い資格等の情報に関して | 石綿作業主任者技能講習 修了 第954号 |
屋根工事業の許可

- 安心施工
- 屋根修理業者 LOVE STYLEは、屋根工事業・塗装工事業の両方で建設業許可を取得。屋根から塗装まで一社完結で対応し、確かな技術と品質で安心の住まいづくりをお約束します。
よくある質問
- 屋根修理業者 LOVE STYLEは直接工事の会社ですか?
- 熟練の自社職人による直接施工です。中間マージンが発生しないので低価格でのご対応が可能です。すべて自社で工事をおこなっております。
- どのようなサービスがありますか?
- 屋根工事・雨漏りの修理・外壁塗装・雨樋修理・屋根の無料診断など、屋根に関する工事を受け付けております。屋根だけではなく外壁もお任せください。
- 外壁塗装はできますか?
- 可能です。屋根工事だけではなく外壁塗装の工事もおこなっております。外壁塗装のみの工事も受け付けておりますので是非ご連絡ください。
その他の雨漏り修理事例
屋根修理業者が教える専門知識
屋根修理業者が教える専門知識を随時投稿しています。