港区で新築&築浅の雨漏り原因

施工後の写真
ご住所
東京都港区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

最近は新築または築浅なのに雨漏りしてしまう家が珍しくなくなりました。
その理由の1つに、長引く不況で中小企業が大きいダメージを受けていることがあります。
知り合いの港区のある工務店に聞いたお話です。
住宅着工戸数が相変わらず低迷しているようです。そのあおりを受けて、
戸建て住宅を中心に手がける小規模な設計事務所は、苦境に立たされているところが少なくありません。
なかでも独立して間もない設計者は、経営面での困窮に加え、スキルアップの機会が無くて困り果てているようです。
大手設計事務所やゼネコンでは、木造の戸建て住宅を担当することはあまりありません。
中小設計事務所でも、マンションや福祉施設、公共施設などを主に手がける事務所であれば、鉄筋コンクリート造や鉄骨造がメーンで、木造にかかわることはほとんど無いです。

そのような組織から独立した設計者は、木造住宅は専門外です。学生時代に授業で教わった木造は実務で役立つものではありません。よってほぼゼロから覚える必要があるのです。
構法、材料、納まり、構造設計、施工方法、コスト管理などです。

しかも「一人事務所」の場合、木造のイロハを教えてくれる所長や先輩はいません。
次々と設計依頼が舞い込む状態なら多くの案件で実績を重ね、知識を蓄えていくことも可能ですが、昨今のように仕事がほとんど無いなかで経験を積むのは大変難しいことです。

独立した設計者によれば、木造の理解を深めるために頼りにしているのは、
建築書籍や専門雑誌、メーカーのカタログ、インターネットなどらしいです。
そのため、欲しい情報が掲載されていない項目や、入手した資料に詳しくない部位は、不明瞭のままうやむやに放置されてしまうことになります。

若手設計者の中には、確実に断熱するための断熱材の納め方がよくわからないで監理していたりとか、接合補強金物は認定マークが付いているかをチェックするだけ、といったことが珍しくないのだとか。
たとえ不明点を見付けて指摘しても、現場監督に「大丈夫だ」と言われたら反論できず、言いなりになってしまうそうです。
こんな状況ですから、雨漏り物件が増えて当然だと理解しました。

ご相談だけでもお気軽にどうぞ!

ドローンによる屋根点検も好評です!

メールアドレス https://www.lovestyle-tokyo.com/

フリーダイヤル 0120ー494ー978

ご連絡お待ちしてます。

無料相談・お問合せ

屋根のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

港区の屋根・外壁リフォームはLOVE STYLEへ!

サイト名 屋根修理業者 LOVE STYLE
社名(株)LOVE STYLE
所在地〒156-0056
東京都世田谷区八幡山3丁目22−25
連絡先フリーダイヤル:0120-494-978
(電話受付時間 8:00 ~ 18:00)
TEL:03-5357-8242
FAX:03-5357-8243
事業内容屋根修理・雨漏り修理・屋根のリフォーム
建設業許可東京都知事許可(般-3)
第154603号 塗装工事業
東京都知事許可(般-7)
第154603号 屋根工事業
許可・免許JIOリフォームかし保険
・登録事業者番号:A0304981
ドローン飛行許可
アスベスト取り扱い資格等の情報に関して石綿作業主任者技能講習 修了 第954号

屋根工事業の許可

建設業許可 東京都知事許可(般-3)第154603号 塗装工事業 建設業許可 東京都知事許可(般-7)第154603号 屋根工事業
安心施工
屋根修理業者 LOVE STYLEは、屋根工事業・塗装工事業の両方で建設業許可を取得。屋根から塗装まで一社完結で対応し、確かな技術と品質で安心の住まいづくりをお約束します。

よくある質問

屋根修理業者 LOVE STYLEは直接工事の会社ですか?
熟練の自社職人による直接施工です。中間マージンが発生しないので低価格でのご対応が可能です。すべて自社で工事をおこなっております。
どのようなサービスがありますか?
屋根工事・雨漏りの修理・外壁塗装・雨樋修理・屋根の無料診断など、屋根に関する工事を受け付けております。屋根だけではなく外壁もお任せください。
外壁塗装はできますか?
可能です。屋根工事だけではなく外壁塗装の工事もおこなっております。外壁塗装のみの工事も受け付けておりますので是非ご連絡ください。

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る

屋根修理業者が教える専門知識

屋根修理業者が教える専門知識を随時投稿しています。

屋根修理業者が教える専門知識一覧へ