
お客様からのご相談
E様所有のアパートが雨漏りしたとの連絡を受けました。
 早速屋上へのぼってみると、銅板葺き屋根の雨水がアスファルト防水面
 に流れ込む設計になっていました。それでアスファルト防水面の下の
 部屋のお宅に雨漏りが生じたようです。
 原因はアスファルト防水層が劣化し、ひび割れやふくれを生じたことに
 ありました。
 アスファルト防水の劣化による雨漏りを防止するためには、
 以下のような方法があります。
1.定期的な点検とメンテナンス
 アスファルト防水の劣化は、時間の経過や気象条件によって進行します。
 定期的な点検とメンテナンスを行い、早期に劣化を発見して修理することが大切です。
2.シーリングの補修
 アスファルト防水層のシーリングが劣化している場合、雨水が侵入する可能性があります。
 シーリングを補修することで、雨漏りを防止することができます。
3.防水層の再塗装
 アスファルト防水層の表面が劣化している場合、再塗装することで防水性能を回復することができます。ただし、再塗装を行う前に防水層の表面をきれいに掃除し、
 傷や亀裂がないか確認する必要があります。
4.外壁のメンテナンス
 アスファルト防水層が劣化すると、雨水が外壁に浸透してしまうことがあります。
 外壁の塗装や補修を行うことで、雨漏りを防止することができます。
これらの方法を実行することで、アスファルト防水層の劣化による雨漏りを
 予防することができます。ただし、雨漏りが発生している場合は、
 専門家に相談することをお勧めします。
 ご相談だけでもお気軽にどうぞ!
ドローンによる屋根点検も好評です!
フリーダイヤル 0120ー494ー978
ご連絡お待ちしてます。
 
 











