杉並区で基本を無視した雨漏り修理 -2-

ご住所
東京都杉並区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

昨日のブログの続きになります。
通気層の役割は大きく分けて2つあります。ひとつは外壁側から侵入した
雨水を止水面で受け止め、排出する役割。もう一つは、室内側から
生じた水蒸気を外へ排出し、壁内結露を防ぐ役割です。
外部からの止水と内部からの排気、この2つの役割を常に念頭において、
施工要領を検討する必要があります。
例えば、止水面の形成は下から上へ向かって施工します。
上から滴り落ちる雨水の侵入を防ぐためには、住宅の上部に施工する透湿
防水シートは、常に下部のシートを覆うように施工されていなくては
なりません。
この施工手順は、透湿防水シートに限らず、防水テープやその他の部材においても
基本として通用します。
室内側からの排気の基本的な考えは、通気経路の確保です。
これは主に胴縁の配置や仕様にとって決まります。胴縁の配置私大では、室内側から
出た水蒸気が行先を失い、通気層内で滞留してしまう可能性があります。
また、胴縁の厚みは、そのまま通気層の奥行になります。
住宅全体を視野に収めて、スムーズな排気が行えるよう仕様を検討する必要が
あります。
個別の注意点や具体的な仕様は他にも数多くありますが、基本的な原理と
構造を正しく理解しておけば、個別の仕様も自然と理解できるようになります。
雨漏りや結露のリスクを最小化する方法は、適切な納まりと施工方法を
選択したうえで、現場での不備や不具合をなくすという地道な取り組み
以外にはありません。ひとつひとつの対策は決して難しいものではないのですが、
基本の原理や原則を正しく理解していれば、雨漏りリスクは最小限に
できるのです。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)

  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ