トタン屋根の腐食で雨漏りに(世田谷区)

ご住所
東京都世田谷区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

世田谷区N様より、雨漏りがするのですぐ来て欲しいとの連絡がありました。 近年異常気象というかゲリラ豪雨が多いので、こういったSOSの連絡が増え ています。 調べてみると屋根材が腐食していました。 トタン屋根4 CIMG0713 いつもは、お客様の負担を考えてなるべくリーズナブルなプランを提示するのですが、 今回のように腐食が進みすぎている場合だと、もう張替えを免れません。 CIMG0710 まず現状の屋根材をはがすところから始めます。中は想像通りボロボロです。 昔は、トタン屋根の家がたくさんありました。普及が進んだのは、材料が安くて工期が短い からです。欠点は、褪色が早くさびやすいことです。今は新たにこの素材が使われること はありませんね。この耐久性だとかえってコスト高になってしまうからです。 今回は、ガルバリウム鋼板に張り替えることにしました。トタン屋根の場合、 ここまで腐食が進んでない場合は、塗装で乗り切る場合もありますが、 長い目で見れば、早めにガルバリウム鋼板に張り替えた方がコストは安いです。 塗装を施しても一時しのぎになるだけでいくいくは、張替えが免れないからです。 何か気になることがございましたら、早めにご相談ください。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る