雨樋詰まりによる雨水あふれと修理の施工記録紹介

ご住所
東京都足立区
ご依頼内容
雨樋修理

お客様からのご相談

M様から連絡をいただいたのは雨樋から雨水があふれているという内容でした。落ち葉やゴミの撤去の際に集水器の中まで見る方は少ないと思いますが、軒樋だけではなく竪樋に水を受け流すじょうごの役割の集水器に、落ち葉やゴミが溜まっていたのです。経年劣化した樋が歪んだ所、落ち葉で詰まった集水器に大量の雨水が流れ、出口を塞がれた雨水が樋の歪んだ部分から飛び出していたのです。1667_UNADJUSTEDNONRAW_thumb_2e3雨樋は建物に付いていて当たり前で、あまり気にした事が無いかもしれませんが、雨樋に不具合があり機能しなくなったとしたら、雨降りの時に雨水が思わぬ方向から落ちてくる事になり、飛び出した雨水で地面がえぐられて建物の基礎にも影響が出てしまいます。また外壁にも雨水が当たって劣化を早めるばかりか、隣家にも降り掛かって迷惑をかけてしまう可能性があるのです。雨樋から鳥の巣の作りかけで材料になる小枝や落ち葉、ビニール紐が絡まって出てきたケースもありました。

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ
会社概要