足立区で庇の雨漏り修理

ご住所
東京都足立区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

足立区のS様邸では室内のリフォームの最中に雨漏りしていた場所を発見したため、 内装より先に改修工事を行う事になりました。 雨漏りは1階の出窓付近で、ここには観葉植物を置いているため窓が凍結する事に慣れていたので、 出窓の上から雨漏りしている事にしばらく気づかなかったようです。 出窓上の屋根を調査したところ、折板と折板のつなぎ目部分が剥がれる経年劣化が見られます。 防水シートの劣化もあり、シーリングと防水シートの張りかえを行いました。 そして、ここが雨漏りする一番の原因だったのですが、既存の屋根は緩勾配でした。 緩勾配屋根は雨水がうまく排水されず、屋根に水が溜まって雨漏りの危険が高まります。 そこで少し傾斜をつけて、水はけをよくします。 1542_DSCN1326 S様に内装リフォーム中にプロに見てもらって雨漏りの心配が無くなったと、 とても喜んでいただけて、私たちも安心しました。 内装リフォームの後では雨漏りが見つけにくくなるばかりか、 雨漏りの影響でカビなどが発生してしまえば、 二重にリフォームをやり直しする事になってしまいます。 こんな所から?と思うような小さな庇、出窓屋根も雨漏りの危険性が隠れています。 家の事に目を向けた時がメンテナンスのいい機会にもなります。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る