換気口から発生した雨漏り修理と施工の実例紹介

ご住所
東京都足立区
ご依頼内容
雨漏り修理

お客様からのご相談

R様から雨漏りの相談を受け、さっそく調査に行ってまいりました。雨漏りの場所は1階サッシ付近で台風などの激しい風雨の時に雨漏りするという事でした。調査の結果、換気口から雨水が侵入し壁内部の配管を伝って、1階のサッシに雨漏りしている事が判明しました。換気口からの雨漏りは、カバーを取り付けていないかコーキングの劣化が疑われます。1497_DSCN1318R様邸では1年程前に外壁塗装をした際にフードカバーを外して塗装後に再び取り付け、ねじ留めをしただけになっており、その隙間から雨水が侵入していたのです。24時間換気が義務付けられて以来、新築の住宅には換気口が必ず付けられているので、このようなケースが増えております。一戸建ての住宅では換気口が複数付けられています。換気が促されるのは良い事ですが、住宅に空ける穴が増えるという事は雨漏りの可能性が増える事にもなるので、細やかなチェックが必要です。台風などの風雨が強い時は、雨水が吹き込んでしまう時もあります。こんな時は大きめのフードに交換するのもひとつの方法です。コーキングを施して以降雨漏りは止まりました。

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ
会社概要