思いがけない箇所から発生する雨漏り

ご住所
東京都足立区
ご依頼内容
屋根修理
使用材料

スタッフより

水はどんな小さい隙間でも入り込めるので、 思いもよらない場所から雨水が侵入する事もあります。 お客様から雨漏り調査のご依頼を受けて伺いました。 窓付近から雨漏りしているという事で調査した結果、 サッシの角から雨水侵入が判明しました。 サイディングとサッシ角の継ぎ目のコーキングが切れており、 強風のせいでサッシの角から水が入り、壁を伝っていたのです。 雨漏りは屋根からだけと思っている方が多いと思いますが、 調査した結果、外壁から雨水が侵入したと分かりビックリされるようです。 実は外壁からの雨漏りも非常に多いのが現実です。 923_DSCN2460 中でもコーキングの劣化は避けて通れないもので、 経年とともに劣化するのは仕方ない事です。 コーキング打ち換えと外壁塗装は10年を目安に行った方がコーキングが長持ちします。 同時に屋根も塗装した方が住宅には理想的ですが、 お客様のご都合や予算に合わせて対応していきますので、 些細な事や、疑問点など、なんでもご相談ください。 原因を突き止めて雨水を正しいやり方で流してあげれば、雨漏りは必ず止まります。 ★屋根の葺き替えをご検討のお客様は早めのご連絡をお待ちしております。
0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ
会社概要

屋根修理業者が教える専門知識

屋根修理業者が教える専門知識を随時投稿しています。

屋根修理業者が教える専門知識一覧へ