雨漏り修理[雨樋点検で梅雨を快適に]>新宿区
雨樋から水漏れがあると新宿より連絡をいただき現場に伺いました。 雨樋には落ち葉がたまっており、樋の内部にコケも発生していました。 マメに雨樋にたまった落ち葉を撤去していたそうですが、なぜか水漏れが発生しました。 軒樋だけ …
雨樋から水漏れがあると新宿より連絡をいただき現場に伺いました。 雨樋には落ち葉がたまっており、樋の内部にコケも発生していました。 マメに雨樋にたまった落ち葉を撤去していたそうですが、なぜか水漏れが発生しました。 軒樋だけ …
いよいよ春本番の4月に入りましたが、コロナウイルスの関係で自粛生活になってしまい大変な生活になっている方もいらっしゃるかと思います。。 なかなか外を出歩けない日々ですが、おうちのメンテナンスをしてみてはいかがでしょうか? …
新宿のお客様より雨樋から水漏れがあると連絡をいただき、調査。 遊歩道には木が植えられており、雨樋に落ち葉がたまって樋の内部にコケも発生していました。 雨樋にたまった落ち葉は定期的に撤去していたそうですが、なぜか水漏れが発 …
世田谷区のE様より雨どいの修理の依頼を受けました。雨どいは、屋根本体と 違い、壊れてもあまり関心を持たれない部位ですが、実は 戸建住宅の屋根や外壁は住まいを雨風から守るために大事なのです。 雨水から家を守るために大きな役 …
足立で1階洗面所の窓付近から雨漏りする、 との連絡を受けて調査。 屋根を調べてみると、銅板雨樋に穴が空いていました。 雨樋が集水の機能を果たせなくなって雨水が室内に侵入してしまったのです。 過去には銅板は一生使えると言わ …
以前施工させていただいたお客様のご紹介で、千葉氏のA様からお電話をいただきました。 今までは雨どいには全く無関心でしたが、昨年からの被害がきっかけで、 なんだか雨どいの破損などのお話しをご近所でしていて。。。なのでうちも …
雨樋から水漏れがあると袖ケ浦のお客様から連絡をいただき現場に伺いました。 敷地内には木が何本か植えられていましたが、 雨樋にたまった落ち葉はマメに撤去していたそうです。 それでも水漏れしたのは軒樋だけではなく、 竪樋に水 …
雨漏りの原因として見逃されがちなところといえば・・・雨どいが挙げられます。 屋根素材の破損などには敏感な施主様も、ついつい失念してしまいがちなのです。 屋根の軒に設営している雨どい、ない方がデザイン的にはスッキリして見栄 …
屋根のご相談でうかがった保土ヶ谷区Fさま宅。 屋根補修の予定でしたが、同時に見つけた雨樋の破損を指摘したところ、 雨樋に関してはあまり気にしていない様でした。 確かに雨樋は、少しくらい壊れていて雨水が漏れ …
狛江市のB様よりのお問い合わせにより早速調査させて頂きました。 弊社は、お問い合わせがあり次第出来る限りスピーディに現場へ向かいます。時間が掛かっても翌日には、間違いなくお伺いします。 さて、調査当日も結構な雨量でしたの …
軒下がモルタルで造られているS邸様のお宅の改修工事です。 S様は普段から自宅の改修は自分でホームセンターにいき直してしまう方です。 S様がどうしても自分では直せないというご相談を受け今回は調査にいってまいりました。 その …