天然素材を活かした屋根修理で家族の健康を守る記録

アレルギーや化学物質過敏症持ちの人は少なくありません。 J様は子どもたちがアレルギーをお持ちなので、化学物質はなるべく使いたくない というポリシーがありました。 今回は雨漏りに結果、シロアリが発生して木材が腐食しているの …

台風前に行うべき屋根点検チェックと備えの工夫

この季節、誰もが毎年気になるのは台風。 でも、この数年の台風や大雨、強風の被害はどれも想定外のことばかりでした。。。 特に昨年、今年と次々と起こっている豪雨の時は、 うちは今度は大丈夫だろうか、、、と皆心配の日々だったの …

屋根以外からも起きる雨樋を原因とした雨漏り修理

「雨漏り」と聞いて「屋根の修理」と想像する方は多いと思いますが、 建物には屋根以外にも雨漏りの原因は隠れています。 その中のひとつに「雨樋」があります。 雨樋は雨が降った時に屋根からの雨水を集めて排出する役割がありますが …

バルコニーが原因で発生した雨漏り修理と水路設計

W様からバルコニーの雨漏り修理を依頼されました。 実はW様は1年ほど前にネットで色々調べてホームセンターで材料を 購入しDIYを試みたそうです。 ところが、塗ってから半年たったら剥がれてきたといいます。 これは最近多いプ …

長年ためらった末に実施された屋根修理の実体験

「天井の雨染みには気付いていたのですが、 水滴が落ちてくるような事はなかったので、 今まで見ないふりをしてきました」と言うお話を中野のU様におうかがいし、 雨漏り調査に行ってきました。 夏も終わりに近づき、これから台風シ …

定期的な屋根点検と修理で安心を得た実例紹介

H様のお宅で屋根点検を行いました。 今回は何も異常がありませんでした。 H様の屋根は小屋裏があるので雨漏りがあればいち早く 発見することができます。 小屋裏というのは屋根の裏側のことです。 屋根の下地材である野地板は垂木 …