屋根修理[キリのよい年をきっかけに定期点検]>大田区

雨漏り調査でうかがい、普段は見えない屋根の画像をお見せすると、 ビックリされる方がほとんどです。 大田区のお客様も普段は見る事がない屋根の画像を見て、 想像以上に劣化してコケも生えている事に驚かれていました。 屋根のコケ …

リフォーム中の雨漏り修理 -2-(渋谷区)

昨日のブログの続きになります。 薬剤処理済の胴縁が防水性を低下させるという件について付け加えておきます。 防腐防蟻処理に使われる薬剤は、木材への浸透性を高める ため、洗剤などと同様に「界面活性剤」を含んでいます。シートの …

雨漏り修理[一度で済んだはずの屋根修繕]>日野市

日野市でリビングの天井に雨漏りがあると相談いただき屋根修理を行ってきました。 屋根を調べた時に沈む所があったため、今回は既存の屋根を撤去してみると、 屋根材の下の防水紙はボロボロで野地板も腐食していました。 こちらのお宅 …

リフォーム中の雨漏り修理 -1-(渋谷区)

以前のお客様で自宅を丸ごとリフォーム中のY様から不安な点があるので 見て欲しいとの依頼がありました。 Y様の家は、木造住宅です。工事中の内部をのぞいたら、透湿防水シートに水が染み 透っているいる箇所があり、工務店に理由を …

昨年の台風被害に加えて今回 目黒区

昨年の台風被害からすっかり修復が済んだような気になっていた今年でしたが、 家の近所をよく見渡してみると 今でも屋根にブルーシートを敷いたまま の光景を目にすることもあるのではないでしょうか。 それは 今でも順番待ち?また …

屋根修理[夏の屋根トラブル]>足立区

夏本番になり、これから各地で梅雨明けに向けて暑くなります。 昨年は台風や豪雨で様々な影響が出ました。 その時も瓦屋根のズレや破損のご相談が多く寄せられました。 足立区では豪雨の際に大屋根からの雨水で、 下屋根の瓦が破損し …

マンション外壁の雨漏り修理(港区)

港区のマンションの理事会のM様より依頼がありました。M様の マンションは築20年の鉄筋コンクリート造で、5階にお住まいなのですが、 雨漏りが気になっているとのことでした。調査をした結果、外壁タイル 目地に施したシーリング …

雨漏り修理[梅雨時のバルコニー不具合]>中野区

この時期に増える修繕でバルコニーの雨漏りがあります。 「バルコニーの雨漏り」と聞いてもピンとこないかも知れませんが、 屋根同様、バルコニーも直射日光や雨風にさらされています。 また屋根と違う点もあります。 バルコニーは洗 …

しつこい雨漏りで雨漏り修理(世田谷区)

世田谷区のH様所有の雑居ビルの事例です。築年数は18年で、6階建て の一部が5階建てになっている構造です。5階の部屋の天井に雨漏りが 見られ、10年以上にわたって漏水していました。何度か改修したのに も関わず、天井も黒ず …

ダイニングスペースに雨漏り? 品川区

1Fのダイニングスペースの窓の上枠から雨水が伝わっているみたいで、、、 先週、品川区のH様からこのようなお問い合わせをいただきました。 実はこの梅雨時、何度かあった豪雨の時からなんとなく気になっていて、やっぱりまただ、と …

屋根修理[梅雨明けが遅れる可能性]>新宿区

今年は平年に比べて晴天の日が少なく、梅雨明けが遅れる可能性があります。 当然ながら雨量も多くなり、雨漏り相談や屋根調査のご依頼も多くいただいております。 屋根に雨漏りなどの不具合があると直結して住宅に影響が出るために、 …

今回多くのお問い合わせ 藤沢市

今年は梅雨時においても自然災害による家の被害が取りざたされています。 この春コロナの影響か、在宅の多い皆様からはたくさんのお問い合わせをいただきました。 その時は心配はしたものの、台風前の梅雨時なのににこんなに被害が多い …

屋根修理[気にした事が無かった屋根の形]>大田区

先日、屋根の改修工事でお伺いした大田区のお客様にお話を聞きました。 自分の家の屋根が何色か知らないし、 住宅密集地に建っているので自宅を遠くから眺めた事がないとの事でした。 私たちは屋根修理を専門にしているので、 屋根の …

屋根修理[瓦屋根の劣化]>日野市

日野市のお客様より瓦屋根のリフォームをご検討されているという事で 現場調査。 瓦屋根はとても丈夫ですが年月が経つにつれて重量を気にする方もいらっしゃいます。 頭が重い瓦屋根では地震の時に家が倒壊することがあります。 今後 …

屋根修理[同じ箇所から雨漏り]>足立区

足立でサッシから2回も雨漏りして、 その都度修理を依頼したのに漏水が止まらず、 私たちの所にご相談いただきました。 調査をしていくとサイディング板とサッシのコーキングが切れて、 サッシから壁内部に浸水していました。 驚い …

防水工事で雨漏り修理 -2-(世田谷区)

昨日の続きになります。 そもそも防水工法はどういうものがあるのか?と聞かれることがございましたので、 いくつかご紹介したいと思います。 防水工法というと、一般にはアスファルト防水工法、シート防水工法、 あるいは塗膜防水工 …

今のうちに無料調査で安心を 墨田区

墨田区K様からのご相談です。 我が家は2階建プラス屋上があるのですが、屋上は眺めも良いし、毎年花火を見るのが何よりも楽しみとのこと。 でも今年は早い時期からその楽しみも中止となっていたので その分、ほっときっぱなし。 ま …

屋根修理[陸屋根の吹き抜けメンテナンス]>中野区

今まで一度もメンテナンスをした事がなく、 先日、改修工事をした中野の陸屋根住宅ですが、 陸屋根全体の改修工事をご希望されました。 こちらの住宅では陸屋根の中心に屋根の一部分を切り取ったような吹き抜けを作り、 家の中心に中 …

防水工事で雨漏り修理 -1-(世田谷区)

九州で大災害があったこともあり、お客様の防災意識が高まって いるようです。お問い合わせも増えてきました。 世田谷区のマンションの理事会から依頼があり、改修工事の一環と して、屋上の防水工事を行うことになりました。防水工事 …

屋根修理[外壁より屋根を優先したリフォーム]>新宿区

新宿のお客様より、3階の窓から見える屋根の劣化が気になって 雨漏り調査してほしいとご相談がありました。 調査してみると屋根の金具が浮いており、 屋根の表面にコケが生えて劣化も目立ちます。 こちらのようなスレート屋根は経年 …

ベランダ手摺の雨漏り修理 -2-(港区)

昨日のブログの続きになります。直線部分の防水シートの施工について問 題になることはほとんどありません。難しいのはコーナー部分です。 雨漏り検査に立ち会った現場監督や大工さんに、べランダの腰壁上 面を覆う防水シートについて …

梅雨も含め不安定な今、ぜひ屋根の無料診断を 八街市

最近、毎日の天気予報にかなり敏感になっていませんか。 特に梅雨が長引いている今、 突然雨が降るのか?傘を持って行った方が良いのか? 私も含め、朝の天気予報には目が離せない毎日です。 そして、自分だけではなく、 ご自宅の屋 …