捨て水切りと透湿防水シートの施工ミスで雨漏り修理 -2-(世田谷区)

昨日のブログの続きになります。 この事例で雨仕舞のポイントはどこにあったのだろうか。被害を拡大させた原因を さぐっていくと、現状の状況から推測されるポイントは2つです。 最も大きな原因となったのが、捨て水切りの施工ミスで …

屋根修理[梅雨のジメジメには除湿]>足立区

日本は湿気が多く、ここ近年は熱帯地方のような気候が続くため、 梅雨から夏にかけてのジメジメには換気と除湿が効果的です。 その効果が十分期待できる機能のひとつに『棟換気』があります。 足立のお客様から屋根の葺き替えと共に、 …

屋根の葺き替え工事は今のうちに!(梅雨前・屋根修理)《調布市 K様邸》

先日、調布市にお住まいのK様邸に屋根の葺き替えに行って参りました 以前より、調査をしており、梅雨前に屋根を綺麗に今年はしたいとのご要望でした 関東地方の梅雨入りは平均して6月の初旬んいなります。 今回はK様のご要望により …

捨て水切りと透湿防水シートの施工ミスで雨漏り修理 -1-(世田谷区)

世田谷区のT様は、木造2階建てで築10年になります。雨漏りの連 絡があり伺ってまいりました。 問題のあるバルコニー外壁と1階の屋根の取り合い部分を取り外してみると、 バルコニー壁内は一面にクロアリが巣をつくっており、次々 …

屋根修理[梅雨が始まる前のトータルメンテナンス]>中野区

中野のお客様より、屋根の軒が剥がれかけているので、 見た目だけでも綺麗にして欲しいとご相談いただきました。 屋根の軒とおっしゃっていたのは「軒天」と呼ばれており、 ここに劣化があるという事は、屋根から雨水が侵入している可 …

屋根のコーキング(シーリング)剥がれ放置は危険!!(雨漏り・屋根修理)《江東区 M様邸》

江東区にお住まいのM様邸より、屋根のメンテナンスのご連絡を受け先日調査 到着し屋根の確認をしてみると・・・・ 屋根のコーキングが経年劣化によりボロボロになっており、長年放置されている状態でした・・。 M様にお話しをお伺い …

賃貸物件での雨漏りってどうすればいい?【豊島区】

賃貸物件で雨漏りが発生した場合、借主としてはすぐにでも修理をしてほしいし、家具などに被害があれば弁済してほしいと感じるのではないでしょうか。   賃貸物件の場合、建物に原因がある雨漏りに関しては、基本的に貸主が …

雨漏り修理[梅雨の不安を取り除く]>新宿区

屋根からだけでなく、外壁からも雨漏りする事をご存知ですか? 新宿のお客様より、トイレの壁が湿っているので見に来てほしいとご相談がありました。 調査の結果サイディング外壁のシーリングの劣化部分から雨水が侵入した事が分かりま …

雨樋を綺麗にしておく必要性!(雨漏り・屋根修理)《所沢市 N様邸》

所沢市にお住まいのN様邸に、屋根のメンテナンス及び雨樋の掃除に行って参りました 意外と皆さん雨樋は落ち葉や砂などで汚れているのです。 雨樋に詰まりなどの不具合が出ても気付かなかったり、大したことはないと思って放置すると・ …

梅雨前に気付いてよかった リフォーム前調査 目黒区

木造一戸建ての間取りをリフォームしよう とお考えの目黒区のK様からお問い合わせをいただきました。 以前弊社をご利用していただいたご友人からのお勧めにて、ということでした。 ご友人がおっしゃるには、実は密かに被害が進んでい …

屋根修理[梅雨対策はプロにお任せ]>足立区

ご自身がDIYでコーキングされる事もまた、 雨漏りの原因のひとつになってしまうという事があります。 雨漏り修理のトップに上がってくるベランダですが、 足立のお客様宅の天井に雨染みができており、 真上がベランダになっていた …

軒先が原因の軒天劣化とは?(雨漏り・屋根修理)《厚木市 F様邸》

厚木市にお住いのF様邸に屋根のメンテナンスに行って参りました 早速屋根の上を確認してみると。パッと見は何ともなさそうでしてが、軒先が劣化しており雨漏りしているのが分かりました。 軒先は軒天の真上にあります。 従って軒天も …

新築でも雨漏り修理が珍しくない(渋谷区)

新築ほど性能が優れている、そう思ってらっしゃる方は多いと思います。 ところが、新築、もしくは築浅物件にもかかわらず、漏水雨漏りの被害は 年々増えているのです。 最近は建築コスト削減のためか、工期が短い中での作業になるため …

塗装したはずなのに、、悩んでいる方梅雨前に間に合います。 墨田区

実は、外壁の塗装をしたのです、が、雨漏りが止まらないのです、、なぜでしょう? 墨田区のO様からのお問合せでした。 聞くと、以前に他の業者にて「壁の塗装をしなおせば雨漏りは治ります。大丈夫ですよ」 と言われ、即施工した。 …

窓枠の経年劣化が原因の雨漏り・・・(雨漏り・梅雨前修理)《江東区 S様邸》

窓枠からの雨漏りを知っていますか? 先日、江東区にお住いのS様邸より、窓周辺の雨漏りが酷いとご連絡を受け早速調査。 到着し、ビックリです。。。 窓枠はとても経年劣化が進行しており木材はボロボロになり、雨漏りが酷く進行して …

屋根修理[梅雨前に瓦屋根について考える]>中野区

中野のお客様から瓦屋根の雨漏り相談をいただきました。 調査したところ、2階の天井から雨漏りが発生しており、 銅板が使用されていた谷樋に瓦からの水滴が長いあいだ集中し穴を空けていた事が原因でした。 ここ数年、谷樋はガルバリ …

太陽光パネルに関する雨漏り修理(杉並区)

日差しが強く、日照時間も長くなると、太陽光発電があればいいなぁ~ と思われる方も少なくないでしょう。 太陽光パネルは、初期投資がそれなりにかかりますが、月々の 電気代が安くなったり、あるいは余剰分でもうかったりすることや …

鉄筋コンクリート住宅の雨漏り その2【茅ヶ崎市】

コンクリート住宅の雨漏りの修理方法は、木造住宅よりもシンプルです。 木造の場合は、まず原因を突き止めるために時間や技術が必要なことと比較すれば、かなりシンプルです。   亀裂や穴がどこにあるかわかった場合は、そ …

雨漏り修理[梅雨前に修繕を先攻]>新宿区

今回紹介するケースのように、 外壁塗装する際に雨漏りを発見して先に修繕するという場合があります。 新宿の外壁メンテナンスと塗装を行っていますが、 2階の窓あたりに湿った感じがある、という事で同時に雨漏り調査も行いました。 …

気になる梅雨前の雨漏り修理のお問い合わせ 墨田区

墨田区のH様からのお問い合わせです。 H様は弊社のホームページもチェック済み。そして、実は最近雨漏りを発見したので、 この際と思い、数件の業者へ聞いてみたのです、が見積もりが皆大きく違うのです。 なぜなのでしょう?という …

屋根修理[カビ発生を招く梅雨対策]>足立区

まもなくやってくる梅雨の悩みと言えばカビ。 足立のお客様の押し入れにカビが発生し、湿気も感じたので雨漏りを疑ってご相談いただきました。 衣替えの時に衣装ケースを動かすまでカビに気づかず、 雨漏りに対処するのが遅くなってし …