昨日のH様からの依頼で雨漏り調査を実施
昨日横浜市のH 様からの依頼で雨漏りの調査に行ってきました。 H 様邸は軒廻りはモルタルで出来ていてそこからクラック(ひび割れ)が入ってます。 クラックを補修にあたり埋める方法もあるのですが再度同じ場所からクラックが発生 …
昨日横浜市のH 様からの依頼で雨漏りの調査に行ってきました。 H 様邸は軒廻りはモルタルで出来ていてそこからクラック(ひび割れ)が入ってます。 クラックを補修にあたり埋める方法もあるのですが再度同じ場所からクラックが発生 …
A様邸の瓦屋根の棟部分の漆喰が崩れて雨水が染み込むような状態に成っていました。 上の写真は崩れた部分の一部ですが、A様のお宅は棟の全体が永年の雨・風によって崩れたり、崩れかけていて、すぐにでも手をかけて補修工事をしなけれ …
上の写真はO様邸の下屋根の写真です非常に年数がたっていて途中何回か塗装工事をして表面は綺麗にしたらしいのですが、屋根上にベランダが乗っていることも有り、ベランダ下は塗装が良くできていなかったようです。屋根板金部分の腐食、 …
A様邸の改装前の浴室の壁の様子です。在来工法で床から腰回りまではタイル貼りしてありましたが、腰上壁が写真の様に無耐水のボードが貼られています。水を吸い込んで変色し、木枠回りも同じように色が変わっています。窓上や天井にはク …
Y様からの依頼で雨漏り調査行ってきました。 今回はベランダの防水の劣化による雨漏りです。 Y様は普段から家の修繕に予算をかけて大切に維持しています。 しかし新築当初からベランダの雨漏りがしているとのことでした。 とにかく …
N邸の屋根の改修をしました。既存瓦を板金(ガルバリウム鋼板)に葺き替えました。瓦が古くなって棟の部分の結束線が切れて棟瓦が蛇行した状態でした。平瓦も重く危ないので、屋根全体を軽くしたいというN邸の皆さんの考えと私たちの提 …
夏の暑さが嘘のような涼しさです。すごしやすい陽気になってきました。 昨日の雨で雨漏りしたから調査見積りを江戸川区一之江のM様からお問い合わせ頂きました。 まず現状を調査してみると軒天の部分にクラック(ひび割れ)がありその …
暑い日が続きます。 熱中症にきおつけて!水分や塩分まめに補充しましょう。 今の気温は沖縄県より関東の方が暑いみたいです。 そのうち40度超え当たり前になってしまうかもしれません。 今日は横浜市青葉区からの雨漏り改修の依頼 …
屋根吹き替えで今は大体が吹替えはガルバリュウムhttps://www.lovestyle-tokyo.com/842/ です。 ガルバリウム鋼板は、 アルミニウム55% シリコン1.6% 亜鉛43.4% 屋根を葺くにあた …
軒下がモルタルで造られているS邸様のお宅の改修工事です。 S様は普段から自宅の改修は自分でホームセンターにいき直してしまう方です。 S様がどうしても自分では直せないというご相談を受け今回は調査にいってまいりました。 その …
先日の雨での出来事です。 H様 雨漏りしてる他社で一ヶ月前に塗装したんだけど直らない。 担当A わかりました明日伺います。 翌日 H様から話を伺い調査 キッチンの所から雨漏りがしてました。 まず外装調査は? …
瓦屋根の表面が苔の生えているような状態です。古い築年数でセメント瓦が使用されています。 1枚1枚の重ね合わせも写真で見るようにぶかぶかした感じで実際に雨漏りがしています。 お客さんに写真を見せて、対策の提案をしました。 …