屋根点検に関する問い合わせと注意点の解説

コロナの影響でステイホームを推奨される期間がまだまだ続くことが危惧されています。 この機会に自分で自宅の屋根も点検したい。や 自分でできる簡単な雨漏り修理を教えてほしい。など でも、屋根に登るのはとにかく危険です! それ …

年内に行いたい屋根修理の相談と施工計画

年末になると今年中に気になる事をスッキリさせたいと思う方が増えるせいか、 屋根修理のお問い合わせをたくさんいただきます。 大田区でもご近所が外装リフォームを行っているのを見てご相談をいただきました。 屋根の塗り替えをご希 …

築6年目でもサッシからの雨漏り発生?!雨漏り修理を行った施工事例

Y様から雨漏りの連絡がありました。Y様のお宅は、 築6年目の木造2階建て戸建て住宅です。 調べてみますと、1階の南側壁面にある2つの開口部に、サッシ上枠に全長シーリングが 施されていました。雨漏りはその裏側のサッシ上枠に …

雨漏り予防で行った棟板金交換工事の事例

先日、K様邸より、年末前に屋根のメンテナンスを終わらせたいとご連絡を受け行って参りました 早速到着し、外壁や屋根等を細かく確認していき、見た目は大きな損傷等もない状態でしたのですぐに修理可能でした。 しかし、棟板金のカバ …

突然始まった雨漏り修理から得た重要な教訓

今年も様々な雨漏りのご相談をいただきました。 雨降りの時だけ雨漏りが気になるとお客様よりご相談がありました。 このような問い合わせもよくいただくのですが原因は様々あります。 たとえば台風の時は普段の雨降りと違い強風によっ …