断熱欠陥住宅で起きた雨漏り修理の勘所②

昨日の続きになります。 「硬質ウレタンフォームなら、水分などを通さないのではないか」 と疑問に思う人が少なくないでしょう。そこが見落としがちな点なのです。 建築物断熱用吹付硬質ウレタンフォームは4種類あります。昨今、 木 …

藤沢市 我が家の環境を整えるためにも屋根点検を

いよいよ本格的な秋が深まってきた昨今。 関東では相変わらず不安定な天気が続くものの 今のところ大きな家屋の被害がなく何よりです。 というのも、前もった準備が功を弄しているのではないでしょうか。 どちらにしても怖いコロナの …

進行する屋根の錆が雨漏りに繋がる危険性

錆、それは確実に除去し、防がなければどんどん広がっていく現象であり、金属製の物質が含まれていると表面塗膜が劣化した後、長期的に放置してしまうと、錆が発生してしまうのです。 こうしたサビは、雨水があたることで錆汁を出し、周 …

世田谷区で雨樋修理

世田谷区のS様が、雨どいが割れているところがあり修理したいということで、 連絡をくださいました。毎年のように来る台風や豪雨に 備えておきたいとのことでした。 家には、必ず雨どいが必要です。これがなければ水が どんどん落ち …

雨樋の劣化から始まる雨漏りにご注意ください《厚木市 E様邸》

最近、お住まいのメンテナンスは致しましたか? 先日、厚木市にお住まいのE様邸へ屋根のメンテナンスに行って参りました 定期的にメンテナンスを行っていることも有り、以前新しく取り付けさせて頂いた雨樋も問題無く機能しておりまし …

いつの間にか進行していた雨漏り修理の実態

中野区のS様より、いつのまにか雨漏りしていたとご連絡をいただきました。 「雨漏り」と言っても徐々に雨染みができて水滴がたれるだけではなく、 今回のように前々から雨水が建物内に侵入していたものが、 防水シートや木材が吸収で …

品川区 ワークスペースを考え屋根の見直しに

緊急事態宣言中ではあるものの もうすぐ迎える秋の連休 コロナ禍の中でそれぞれのリラックスを模索されている方も多いのではないでしょうか。 在宅となっている方も、やっと心地よい気候となり、ちょっと外へ散歩したりと 過ごしやす …

不安な雨漏り調査をドローンで解決した実態

日野市のN様より雨漏り調査のご相談をいただきました。 見えない屋根の調査依頼をする事はとても不安だったそうですが、 調査依頼をしようと思った決め手はドローンによる調査を行っていたという事でした。 というのも、ここ1~2年 …