コロニアル屋根の特徴とは??《所沢市にて屋根修理及び雨漏り対策》

先日、所沢市にお住まいのS様邸へ屋根調査へ行って参りました S様邸の屋根はコロニアル屋根になります。 コロニアルは、現在最も普及している屋根材になり、多くの業者が施工を経験しています。 また、塗装や破損修理なども手馴れて …

トタン屋根の塗膜剥がれは屋根からの雨漏りリスクを高めます!《厚木市》

トタン屋根は今も人気な屋根材になります。 色も豊富でコストも低めなのも1つの理由になります。 もちろん、好んでトタン屋根を選んでいる方も多くいらっしゃいます トタン屋根は、塗膜が最も重要と言われている屋根材の1つなのをご …

調布市にて雨が侵入した瓦屋根の葺き替え作業

いよいよ、東北でも梅雨入りして、日本列島は梅雨真っ最中ですね 今年の梅雨は例年より短いと言われておりますが、その後にすぐ台風の時期に差し掛かりますので油断は禁物です 先日、調布市にお住まいのA様邸へ雨水が侵入してしまい漆 …

都心でも大雨警報に注意が必要!雨漏り対策は早めに!《 江東区》

梅雨が続き、どんよりと湿気っぽい毎日が続いてますね 近年は、大気圧の影響で突然の大雨や超大型台風により沿岸部や山間に限らず、大雨警報に注意が呼びかけられています。 人が密集している都心部は実はこうした災害時はパニックにな …

所沢市にて雨漏り箇所NO,1の谷樋メンテンナス!!

所沢市にて、谷樋のメンテンナンスに行って参りました 谷樋は、雨漏りしやすい場所ですが、お住まいの方はメンテナンス方法や修理方法はあまり認知されてません。 実は、雨漏りリスクが高い場所であり1番発生している部位でもあるので …

屋根の塗装メンテナンスで屋根からの雨漏り対策!

先日、厚木市にて屋根塗装の定期メンテナンスを行ってきました 屋根は、塗装を定期的にすること屋根からお住まい全体にかけての経年劣化を未然に防げるのです。 どんな屋根材でも塗装には、主に3つの役割があります。 ①美観 ・塗装 …

日野市で知った瞬間から気になる雨漏り修理

今まで気付かなかったのに、知った瞬間から気になる事はよくあります。 屋根の瓦がズレて見えるので雨漏りが心配だと日野市N様よりご連絡いただきました。 調査にうかがい屋根を目視しても瓦がずれているのが確認できます。 幸いな事 …

杉並区でセカンドオピニオン的雨漏り修理 -2-

昨日の続きになります。 R様のお宅の小屋裏は、軒先換気口に入った空気が通気層につながる 構造になっています。換気口が軒先にあるだけなので、水蒸気が 通気層と棟にたまりやすいのが欠点です。北面の野路板は、南面の 野地板が放 …

藤沢市 葺き替え工事

本日は屋根修理に関してのお問い合わせ例をご紹介です。 屋根修理 と言っても原因や内容によって工事の方法は様々あります。 古くなった屋根全体をリフォームする場合や、塗装のみを行う場合 または台風などによる被害で部分的に修理 …

今年もいつ来るか分からない大型台風に備えよう!!《調布市》

近頃は毎年大型台風がやってきますね 関東甲信でも数年前に直撃したのは今でも記憶に有る方も多いと思います。 中には屋根に大きな被害を受けた方もいらっしゃるかと・・・ あの時期、屋根業者は予約どころか、てんやわんやで混雑し続 …

杉並区でセカンドオピニオン的雨漏り修理 -1-

杉並区のR様は、築20年の木造住宅にお住まいです。 天井に湿気があることがあり、雨漏りを疑ったので ある業者に雨漏り修理の依頼をしました。 小屋裏で結露が発生しているので、瓦を金属屋根に葺き替えた方が良い、 ということで …

中野区で梅雨になって意識し始めた雨漏り修理

中野区のK様邸では夏になる前に屋根リフォームをご検討中です。 この時期は梅雨入りを聞いて雨漏り修理や塗装を検討され始める方も多く、 お問い合わせが多くなる時期ですが、 気温が5度以下の時、湿度が85%以上の時など塗り替え …