軒天・雨樋劣化により交換【屋根・雨漏り修理】《所沢市 I様邸》

ご住所
埼玉県所沢市
ご依頼内容
雨樋修理
使用材料

スタッフより

軒天・雨樋の交換先日、所沢市にお住まいのI様邸に屋根のメンテナンス工事に行って参りましたicon_biggrin.gif 以前にもご依頼頂いたことのあるお宅で、5年ほど前になります。 その時は問題なかったのですが、今回の調査では、軒天の劣化と雨樋の歪みが気になりましたので、ご相談の上交換工事をすることになりました。 足場を設置するにも費用が伴いますので、ご依頼された業者さんとまとめて工事できる箇所はした方がお得なのでしっかりご相談してください! I様邸は、特に雨漏りは発生していませんでしたが、軒天は経年劣化により交換が必要でした。 しかし、雨樋の歪みは経年劣化も有りますが、気候や強い台風などの影響で歪んでいました。 雨樋はお家にとって必要な箇所なのでキチンと治す必要が有る箇所です!! ★雨樋の役割 最も大きな役割は、建物への直接の雨水の侵入を防ぎ、建物が腐食することを防ぐこと!! また、雨水を雨樋が受け静かに地面に排水することです。 しかし、雨樋がない場合・・・雨水が直接外壁へ伝わり腐食させてしまったり、地面にダイレクトに落ち雨水で掘ってしまうため基礎の周りを不安定にしてしまうことになるのです。 その為、建物の老朽化を早めることになりますsweat01.gif ★雨樋の主な破損原因 ・ 落ち葉やゴミのつまり。 ・雨樋の傾斜に何らかの理由で異常発生。 ・継ぎ手に隙間が発生する。 ・経年劣化。 ・気象条件の影響で破損。 雨樋が正常な機能を果たしていないと・・・・最終的には建物自体が劣化してしまいます。 細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り得ます。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨樋修理事例

施工事例一覧を見る