
先日、調布市のお客様より、外壁や屋根のメンテナンスをお願いしたい。最近サビが目立ってきているので心配になってきた。とご相談のご連絡を受け、調査して参りいりました
お客様邸は建物全体が金属製の造りになっておりました。目視するだけでもサビが発生しているのが分かります・・
錆や塗膜剥がれが進行している箇所も見られ屋根は穴が空いていしまっている部分も有りました。ご自身のお住まいでもしトタンやスチールという、金属製の外壁や屋根材を使用しているのであればの錆の定期的な対策は必須になります。
外壁は大丈夫な場合でも、屋根に金属材を使っており経年劣化が進行していることも多いので注意が必要です。
錆を放置し続けると、いずれは金属の腐食が進行し穴が空いてしまいます。
穴が空いた部分は交換する必要があるため、大きな費用が必要になってしまい、費用が掛かるからと言って放置をまたしてしまうと、そこから雨水が内部に浸入し、構造部分を腐食させて家全体の耐久力を弱めてしまうのでしっかりと補修することが大切です。その旨をお客様にもしっかりとお伝えし、屋根は雨漏りも進行しておりましたが部分修理だけで済みそうなので交換をご提案し、建物全体的に塗装をご提案させて頂きました![]()
突発的被害を避けるためにもお住いへの被害が進行する前にメンテナンスをすることをおすすめしています。
また、直ぐにメンテナンスや工事は終わりません。時間も費用もかかります。突発的被害を避けるためにもお住いへの被害が進行する前に計画的にメンテナンスをすることをおすすめしています。
★尚、弊社でもドローン調査がスタート致しました★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしております![]()
ご自身が、何か気になるのであればしっかりプロに確認してもらうのが一番です。 細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り、劣化の状況により費用も左右されます。
当社は、現地調査も無料で行っております。 些細な不安点でもご相談ください。




























