[隠れ雨漏りが潜む不具合が見えない調査]>台東区

台東区Y様は屋根や外壁のリフォームをいつ頃すればいいのか悩んでいるとの事です。
雨漏りのような分かりやすい不具合が出ればすぐに修繕をするのですが、いま現在はどこにも不具合が出ていない状態ではお悩みも当然だと思います。

しかし建物に何もメンテナンスしなければ必ず不具合が出てきます。
「雨漏り」という目に見える形になって現れる不具合もあれば、生活に支障なく一見きれいに見える外壁やバルコニーが、実際は防水機能が低下している場合もあります。
家は色々な素材でできており、それぞれ寿命が違います。
異なる素材とのつなぎ目が弱点となり寿命を縮めている場合もあります。

瓦屋根は5年ごとの点検がおすすめで、20~30年で葺き替えが目安になります。
化粧スレート屋根は5年ごとの点検、15~20年で葺き替えが目安になります。
外壁の場合、モルタル吹き付け仕上げは5年ごとの点検で10~15年で塗替えを、サイディングは5年ごとの点検で15~20年で塗替えが目安になります。
今は不具合がなくても、およそ5年ごとの点検と10~15年でメンテナンスで建物を雨漏りから守る事ができます。

天災での雨漏りは、火災保険が適用されるケースがあります。
ただし経年劣化が原因の雨漏りには適応されません。
この判断は難しいものですので一度ご相談ください。
LOVE STYLEでは7m以上の高さまで屋根調査が可能です。
屋根のプロによる無料診断を是非ご活用ください。

この記事の監修者

株式会社 LOVE STYLE
代表取締役 阿部 泰三

雨漏り修理・雨桶工事・屋根工事業者として工事に携わり30年以上。工事監督などの実績を持つ「株式会社 LOVE STYLE」の代表取締役。

屋根修理業者が教える専門知識

屋根工事の専門知識について随時投稿しています。

屋根修理業者が教える専門知識一覧へ

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ