保土ヶ谷区にてDIYで更に劣化したベランダ防水加工


先日、ベランダのひび割れについてご相談を頂きました。
お客様はご自身で補修したのですがどんどん日々が増えていくので心配になったようです早速お伺いしベランダを拝見させていただきました。
確認していると、古いコーキングを取り除くことが出来ておらずうまくコーキングが埋め込まれていなかったのでした。

結果、一見問題なく修復したよう見えて出来てなかったのですその為、今回ご自身でやって心配が重なるなら、業者にお願いした方が良いと思ったとの事でした。
ベランダのひび割れは放置すると、雨漏りにつばがったり耐久性をなくして危険性が高まるのです。ベランダは日ごろから日光の紫外線や風雨にさらされているので、経年劣化によって塗装がひび割れることも珍しくはありません。

表面の塗装がひび割れた段階ではそれほど危険ではありません。
しかし、放置していると下地に水がしみ込んで劣化が進行することがあるのです。一般的なベランダの床には、下地の上に防水層→表面にトップコートで塗装してあります。
ベランダの床にひび割れを見つけたときには、防水層にまで劣化が及んでいるかどうか需要です。
防水層にひび割れが生じているとそこから水が漏れて下地が劣化する原因にもなりかねないのです。防水層のひび割れは、塗装の劣化よりも深刻な症状になります。ご自身で確認出来ない場合は早めに業者に相談することをお勧め致します。
小さなひび割れでも放置していると、雨水がしみ込む原因となります。
雨水がお住いの天敵と言うことを忘れないでください。
ベランダのひび割れや劣化が進行すると、雨漏りするおそれもあるので注意が必要です。
突発的被害を避けるためにもお住いへの被害が進行する前にメンテナンスをすることをおすすめしています。
また、直ぐにメンテナンスや工事は終わりません。時間も費用もかかります。突発的被害を避けるためにもお住いへの被害が進行する前に計画的にメンテナンスをすることをおすすめしています。
★尚、弊社でもドローン調査がスタート致しました★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしております

ご自身が、何か気になるのであればしっかりプロに確認してもらうのが一番です。 細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り、劣化の状況により費用も左右されます。

当社は、現地調査も無料で行っております。 些細な不安点でもご相談ください。

この記事の監修者

株式会社 LOVE STYLE
代表取締役 阿部 泰三

雨漏り修理・雨桶工事・屋根工事業者として工事に携わり30年以上。工事監督などの実績を持つ「株式会社 LOVE STYLE」の代表取締役。

屋根修理業者が教える専門知識

屋根工事の専門知識について随時投稿しています。

屋根修理業者が教える専門知識一覧へ

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ