カバー工法で屋根修理>新宿区D様邸

ご住所
東京都新宿区
ご依頼内容
屋根修理
使用材料

スタッフより

屋根リフォームには「葺き替え」又は「カバー工法」があります。 葺き替えは既存屋根材を全て新しくすること、 カバー工法は既存屋根の上に防水シート、金属屋根材を張っていく方法です。 D様邸で雨漏りがあったので来てほしいとご連絡があり、現場調査に行ってきました。 スレート屋根にヒビが入り、雨水が侵入していました。 アスベストが含まれているスレート屋根は、葺き替えすると処分にお金がかかってしまうため、 D様邸ではカバー工法で修繕していきます。 葺き替えより費用が抑えられるうえに、工期を短くできる長所があり、 既存屋根の上に新しい屋根材を張る事で強度が強くなり、断熱・防音の効果も期待できます。 262_DSCN1139 野地板や既存屋根の劣化状態によってはカバー工法を行えない場合もあります。 カバー工法は簡単に言うと屋根が二重になるという事なので、 既存屋根の劣化が激しいと、その重みに耐えられなくなり状況が悪化してしまいます。 また三重のカバー工法というのはなく、次回のメンテナンスの際には、 二重になっている屋根を撤去しなければならない事も、念頭において計画してみてください。 将来建て替えの予定がある場合や、ご予算によって考えてみるといいと思います。 お客様とご相談のうえ、それに添ったプランをご用意させていただきます。 雨漏り・屋根修理についてご質問がありましたらお気軽にご相談ください。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の屋根修理事例

施工事例一覧を見る