スタッフより
鉄筋コンクリート造はRC造と略されます。以前はマンションやビル、アパートなど大きな集合住宅で用いられていましたが、近年では戸建住宅でも用いられています。 
【建物の構造は?】 柱や梁など、建物の構造部分に鉄筋を使い、コンクリートを打ち込んだものを鉄筋コンクリート造と言います。鉄骨は、「圧縮に弱く、引っ張りに強い」特徴が、コンクリートは「圧縮に強く、引っ張りに弱い」特徴があるので、互いの弱点を補い合う大変相性がよい組み合わせなのです。 さらに、鉄鋼の「火に弱く、サビやすい」という弱点もコンクリートを上からか被せてしまうことでカバーできます。 【屋根の構造は?】 戸建住宅では、鉄筋コンクリート造で斜傾のついた屋根も時折みかけますが、マンションやビルも含めて、陸屋根・屋上屋根と呼ばれる平たい屋根が主な屋根構造です。 【メリット・デメリットは?】 《メリット》 ・断熱性・気密性・防火性能・遮音性が優れている 《デメリット》 ・建築費用がかかる ・住宅重量が大きい ・通気性が低い 【雨漏りする主な原因は?】 ・そもそもの施工不良 ・コンクリートが劣化したことによる隙間やヒビ ・防水工事やメンテナンスが不足している 雨漏り修理をご検討の際は、まずは、長年茅ヶ崎市の屋根修理の実績がある、屋根修理業者のLOVESTYLEにご相談ください。
