先日、横浜市西区にて、近頃の急な悪天候に備えて、屋根のメンテナンスをして欲しいとご依頼を受け行って参りました。
屋根の上を確認してみると、お客様邸は約築30年のお宅で定期的なメンテナンスをしておりましたが、ここ数年はしていなかったようで漆喰の劣化が目立ちました。
漆喰の劣化は雨漏りは勿論、強風などが吹いた場合簡単に剥がれ落ちてしまい、瓦が落下してしまうことが多く有るのです。
そのまま劣化を放置しておくと、防水性を失った漆喰は、お住まいにとって危険な屋根になってしまうのです。
台風の時期など、屋根に影響がある時期は悪徳業者は動き出してきます。
その為、業者選びは注意が必要です
突発的被害を避けるためにもお住いへの被害が進行する前にメンテナンスをすることをおすすめしています。
また、直ぐにメンテナンスや工事は終わりません。時間も費用もかかります。突発的被害を避けるためにもお住いへの被害が進行する前に計画的にメンテナンスをすることをおすすめしています。
★尚、弊社でもドローン調査がスタート致しました★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしております
ご自身が、何か気になるのであればしっかりプロに確認してもらうのが一番です。 細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り、劣化の状況により費用も左右されます。
当社は、現地調査も無料で行っております。 些細な不安点でもご相談ください。