鶴見区にて破損している軒天交換


鶴見区にて、軒天の破損が心配だとご依頼を受け調査に行って参りました
べニア本体が破損している訳では無く、今回は表面の破損だけで済みました。
まだ、雨染みの状態が軽い場合や塗装剥がれなど表面だけの被害で済む場合は、塗装で十分間に合います。
しかし、放置してしまい中まで破損、雨水が浸透してしまうとべニアの張り替えは勿論、防水の改善の為に他の箇所までも修理が必要になってしまケースがあります。今回のように、早めのお手入れをお勧め致します。 お住まいの治療が早ければ治療代もお安く済みます。

◆軒天の主な役割
・下から覗けば屋根裏の野地板や垂木が丸見えになります。見栄えをよくするために、それらを隠すためにも、軒天が必要です。
・火事で窓から炎が上がった場合、すぐに軒まで燃え広がります。軒天がないと、屋根裏まで一気に燃え広がってしまうのです。
・壁に雨風が直接さらされないようにするための役割です。

軒天にも様々な種類や素材があります。
突発的被害を避けるためにもお住いへの被害が進行する前にメンテナンスをすることをおすすめしています。
また、直ぐにメンテナンスや工事は終わりません。時間も費用もかかります。突発的被害を避けるためにもお住いへの被害が進行する前に計画的にメンテナンスをすることをおすすめしています。
★尚、弊社でもドローン調査がスタート致しました★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしております

ご自身が、何か気になるのであればしっかりプロに確認してもらうのが一番です。 細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り、劣化の状況により費用も左右されます。

当社は、現地調査も無料で行っております。 些細な不安点でもご相談ください。

 

この記事の監修者

株式会社 LOVE STYLE
代表取締役 阿部 泰三

雨漏り修理・雨桶工事・屋根工事業者として工事に携わり30年以上。工事監督などの実績を持つ「株式会社 LOVE STYLE」の代表取締役。

屋根修理業者が教える専門知識

屋根工事の専門知識について随時投稿しています。

屋根修理業者が教える専門知識一覧へ

無料相談・お問合せ

屋根のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ