油断禁物!台風後のお住まいチャックポイント《横浜市西区》

台風が去った後、一気に気温も上昇しベランダの掃除やお家の確認するのが大変ですが台風が去った後の点検はとても重要なのです。
◆台風後のチャックポイント◆

・屋根
台風による最も多い住宅被害は強風によってスレート屋根やトタン屋根が吹き飛ばされたり剥がれしてしまうケースです。
また今回は瓦屋根の落下や崩落の被害も多く出ています。
※下から除いてみて、そのような箇所が無いか確認してください。その際、万が一破損箇所が出ている屋根は大変危険ですので、ご自身で登ったりして修理はおすすめ致しませんん。
・外壁
外壁は強い雨風や飛来物の衝突で痛みが発生しやすくなっています。ひび割れが無いか確認をしてみてください。更に、見落としがちな窓枠のコーキングの劣化にも注意が必要です。

・雨樋
ひひ割れや歪み、暴風による破損、落ち葉やゴミが詰まっていないか確認をし、万が一雨樋が正常に機能してあいなければ雨水の排水が滞ってしまいます。
雨樋は台風に限らず豪雨の際は掃除をおすすめします。

上記の3つが主な確認ポイントになりますが、実際屋根の上など細かくは分からないものでもありますのでご自身では見える範囲のチャックであとは業者に相談してくださませ。
突発的被害を避けるためにもお住いへの被害が進行する前にメンテナンスをすることをおすすめしています。
また、直ぐにメンテナンスや工事は終わりません。時間も費用もかかります。突発的被害を避けるためにもお住いへの被害が進行する前に計画的にメンテナンスをすることをおすすめしています。
★尚、弊社でもドローン調査がスタート致しました★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしております

ご自身が、何か気になるのであればしっかりプロに確認してもらうのが一番です。 細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り、劣化の状況により費用も左右されます。

当社は、現地調査も無料で行っております。 些細な不安点でもご相談ください。

 

この記事の監修者

株式会社 LOVE STYLE
代表取締役 阿部 泰三

雨漏り修理・雨桶工事・屋根工事業者として工事に携わり30年以上。工事監督などの実績を持つ「株式会社 LOVE STYLE」の代表取締役。

屋根修理業者が教える専門知識

屋根工事の専門知識について随時投稿しています。

屋根修理業者が教える専門知識一覧へ

無料相談・お問合せ

屋根のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ